氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
アイダが空きましたが(恥)
ひさびさにお芝居を
材料にしたイラストも、
ちゃっかりアップします、
とイウワケデ今回は、
明日から歌舞伎座でも
興行のはじまる
『夜叉ヶ池』
(やしゃがいけ)より、
夜叉ヶ池の主様
白雪姫(しらゆきひめ)を
描き下ろしアップでござる。
前回が清姫で、今回が白雪姫、ドチラも鐘つながりということで、なかなか意味深な偶然です。(笑)
ちなみに、番組の順番は昼の部は『義経千本桜』で、『夜叉ヶ池』と『高野聖』が夜の部。
『義経千本桜』では、狐忠信(きつねただのぶ)を海老蔵サンが演られるソウデ、
【市川海老蔵宙乗り狐六法相勤め申し候】の文字がビラにも書いてありました。コン。
PR
お芝居を材料にしたイラストも
アップしてまいります、とイウワケデ
今回は、
今月歌舞伎座でも興行されている
『京鹿子娘道成寺』
(きょうがのこむすめどうじょうじ)
から、清姫(きよひめ)サンこと
白拍子花子(しらびょうしはなこ)を
描き下ろしアップでござる。
(+○○坊達+つるばみだこ)
道成寺の鐘とともに安珍を煮殺してしまった清姫の霊が再び現われる、
というのがこのお芝居のおおまかな筋運びで、
最後には衣装がだいぶ変わって銀鱗(鬼を現わす模様)の着物に身を包んだ清姫が
押戻し役によって鎮められたりするのですが、全編完璧に見て楽しめるお芝居ですので
あんまり歌舞伎はミタコトナイという方でも割かしダイジョブな方では無いか思われます。
いちばん楽しいのは変身した清姫の尻尾部分にあたるパーツを
ムカデ競争風に役者さん(鱗四天)がゾロゾロ列なって演じるトコロです。(呵)
余談ですがさっき「イラスト」と打とうとしたら
指先がひんちらがってしまって「イライス」と打ってしまいました。
胃……ライス…?(笑)
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア