氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
山田野理夫生誕101周年記念月間。「やまわろ」さんです。
ほんじつ7月16日は山田野理夫のお誕生日です、ことほぎましょうゾ。
山田の歴史を語る会
![やまわろ 山童](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/65b15eed6c7c3941d4c642540d329365/1689479972)
山田野理夫生誕101周年記念月間。「やまわろ」さんです。
ほんじつ7月16日は山田野理夫のお誕生日です、ことほぎましょうゾ。
山田の歴史を語る会
山にいるというこどものようなすがたの妖怪。
川に棲んでる「かっぱ」(河童)たちが、秋になり冬がちかづくと
あたまの皿のあたりにも毛がふさふさと生えて来てこれになるといいます。
木の根元などに穴を掘って春まで暮らし、
枝の上になどで遊んでるそうですが、なかにはずっと山にいるのもいるソウナ。
あたまの皿のあたりにも毛がふさふさと生えて来てこれになるといいます。
木の根元などに穴を掘って春まで暮らし、
枝の上になどで遊んでるそうですが、なかにはずっと山にいるのもいるソウナ。
山田野理夫『おばけ文庫 ぬらり ひょん』の「やまわろ」に書かれてるもの。
青森・岩手県の境の川の「かっぱ」たちのはなしだとする舞台設定がされてます。
青森・岩手県の境の川の「かっぱ」たちのはなしだとする舞台設定がされてます。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
山田野理夫生誕101周年記念月間。「かたあしじょろう」さんです。
![かたあしじょろう 片足女郎](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/65b15eed6c7c3941d4c642540d329365/1689308737)
山田野理夫『おばけ文庫 ぬらり ひょん』の「かた足じょろう」に書かれてるもの。
山田野理夫生誕101周年記念月間。「かたあしじょろう」さんです。
山田野理夫『おばけ文庫 ぬらり ひょん』の「かた足じょろう」に書かれてるもの。
むかしは殷賑をきわめてたがスッカリさびれてしまった
というような土地に出るという、
足が1本しかないすがたの女の妖怪。
というような土地に出るという、
足が1本しかないすがたの女の妖怪。
しおらしいすがたで人前に出て近寄って来ますが、
正体を見破られるとわらって消えるソウナ。
正体を見破られるとわらって消えるソウナ。
「妖怪名彙」にある「かたあしじょうろう」を名称の下敷きにしたと見られるもので、
秋田県が舞台として設定されて描かれており、廃坑となった金山ちかくにあった
茶屋の娘たちの霊をよそおって現われたような表現になってます。
秋田県が舞台として設定されて描かれており、廃坑となった金山ちかくにあった
茶屋の娘たちの霊をよそおって現われたような表現になってます。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
山田野理夫生誕101周年記念月間。「はくじゃのせい」さんです。
![はくじゃのせい 白蛇精](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/65b15eed6c7c3941d4c642540d329365/1688797163)
山田野理夫『おばけ文庫 いったい なんびき』の「白蛇の精」に書かれてるもの。
山に棲んでる1000年以上を経た大きな白い蛇。
山田野理夫生誕101周年記念月間。「はくじゃのせい」さんです。
山田野理夫『おばけ文庫 いったい なんびき』の「白蛇の精」に書かれてるもの。
山に棲んでる1000年以上を経た大きな白い蛇。
各地で旅芝居をしてた中村扇蔵(なかむらせんぞう)という
女形役者の化けっぷりと腕くらべをしてみたいなぁ、ということから、
扇蔵に対して「母が病気だ」という手紙を出しておびき寄せ、
化けくらべを実行したことがあったソウナ。
女形役者の化けっぷりと腕くらべをしてみたいなぁ、ということから、
扇蔵に対して「母が病気だ」という手紙を出しておびき寄せ、
化けくらべを実行したことがあったソウナ。
白蛇は「なめくじ」扇蔵が「おかね」が弱点だと打ち明けあう
――田能久と大蛇のはなしの構造をとってますが、最後の場面に
扇蔵の母親が役割として登場することで
扇蔵の「なまけごころ」をさとすはなしに仕上げられてます。
――田能久と大蛇のはなしの構造をとってますが、最後の場面に
扇蔵の母親が役割として登場することで
扇蔵の「なまけごころ」をさとすはなしに仕上げられてます。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア