氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
じゃーわぁーん今月の「和漢百魅缶」24枚目のおばけさんは!
時代物にはつきものな病気のサムライ「しゃくげんたさしこみ」さんです。
「グゥっ……持病の癪(しゃく)が……」とか
「アクっ……差し込みが……いたた……」などというセリフでお馴染の
「癪」を擬人化したコチラさん。
源平時代のサムライのひとり悪源太義平をもじって、
こんな名前になっている、という寸法なのですが――
「さしこみ」なんて――なんかキャッシュカードみたいな名前。(呵)

「しゃくげんたさしこみ」と武張った(?)お名前が参りまして
お次の頭文字は「み」の字!
時代物にはつきものな病気のサムライ「しゃくげんたさしこみ」さんです。
「グゥっ……持病の癪(しゃく)が……」とか
「アクっ……差し込みが……いたた……」などというセリフでお馴染の
「癪」を擬人化したコチラさん。
源平時代のサムライのひとり悪源太義平をもじって、
こんな名前になっている、という寸法なのですが――
「さしこみ」なんて――なんかキャッシュカードみたいな名前。(呵)

「しゃくげんたさしこみ」と武張った(?)お名前が参りまして
お次の頭文字は「み」の字!
PR
さぁぁぁ今月の「和漢百魅缶」23枚目のおばけさんは!
目がピクピク「にんじんむし」さんです。
信州(長野)~播州(兵庫)にかけての地域で
主に言い伝えられてる体の中のナゾの虫さん。
この「にんじん虫」という名前の「にんじん」とい語が
野菜の「人参」とカンケイあるのか無いのかは、どぅもハッキリしませんが、
カラーイメージとしてカロチノイドな色が頭に浮かびましたので
こんな配色に出来上がってしまいました(呵)

「和漢百魅缶」のイラストに歌川流の筆致でニンゲンを描く機会が
振り返ってみると意外に無かったので、パパパっと描いてみました。
さて、今月いっぱいはしりとり方式でアップするぞ! と宣言してから
こんにちで早や23日目、「にんじんむし」と参りましたので明日は「し」!
目がピクピク「にんじんむし」さんです。
信州(長野)~播州(兵庫)にかけての地域で
主に言い伝えられてる体の中のナゾの虫さん。
この「にんじん虫」という名前の「にんじん」とい語が
野菜の「人参」とカンケイあるのか無いのかは、どぅもハッキリしませんが、
カラーイメージとしてカロチノイドな色が頭に浮かびましたので
こんな配色に出来上がってしまいました(呵)

「和漢百魅缶」のイラストに歌川流の筆致でニンゲンを描く機会が
振り返ってみると意外に無かったので、パパパっと描いてみました。
さて、今月いっぱいはしりとり方式でアップするぞ! と宣言してから
こんにちで早や23日目、「にんじんむし」と参りましたので明日は「し」!
今月の「和漢百魅缶」22枚目のおばけさんは!
寝具店とはエンもユカリもございません「だに」さんです。
虫の「だに」と書面上で混雑しないように、とりあえず
飢渇者の霊鬼という意味のある「餒鬼」(だいき)の漢字を便宜上つけているのですが、
ソレダト本家との区別が……と、いうコトにもなりかねないので、
「だに(餒鬼)」と「だいき(餒鬼)」のふたつを漢字のみで並べる時には
「だに」の方に、「南紀白浜」のごとく「(南紀)餒鬼」と附けよう! という
無駄な管理体制を考えたりしています。
マァ、そういった機会は、まず、おとずれないと思うんですけどネ。
「だに」の「に」の字が明日のアップおばけさんの頭文字!
「な行」は語彙総数が少なめ「な行」なのでチョット難敵(笑)
寝具店とはエンもユカリもございません「だに」さんです。
虫の「だに」と書面上で混雑しないように、とりあえず
飢渇者の霊鬼という意味のある「餒鬼」(だいき)の漢字を便宜上つけているのですが、
ソレダト本家との区別が……と、いうコトにもなりかねないので、
「だに(餒鬼)」と「だいき(餒鬼)」のふたつを漢字のみで並べる時には
「だに」の方に、「南紀白浜」のごとく「(南紀)餒鬼」と附けよう! という
無駄な管理体制を考えたりしています。
マァ、そういった機会は、まず、おとずれないと思うんですけどネ。

「だに」の「に」の字が明日のアップおばけさんの頭文字!
「な行」は語彙総数が少なめ「な行」なのでチョット難敵(笑)
さーーさーーーさーー「和漢百魅缶」今月の19枚目のおばけさんは!
パーマやメッシュはなかなか不可能「くちなわむすめ」さんです。
蛇の血が混じって生まれる、などという実録物の序章テキな因果話が
からみついてくるコチラさんですが、
体に鱗が出るとか、蛇を鼻から入れるとかでは無く、
梅雨どきになると髪の毛がトリモチみたくヌットヌトになる、
というのが特徴というのは、ちょっと可哀そ過ぎる気もするのですが……。
爬虫類の持つヌトヌト感を、こんなところに移植するとは。

「そこづきびく」の「く」の字から「くちなわむすめ」と参りましたので
通算1300体目のアップでもある明日のおばけさんは
「め」ではじまるお方を堂々掲出したいと存じます。
パーマやメッシュはなかなか不可能「くちなわむすめ」さんです。
蛇の血が混じって生まれる、などという実録物の序章テキな因果話が
からみついてくるコチラさんですが、
体に鱗が出るとか、蛇を鼻から入れるとかでは無く、
梅雨どきになると髪の毛がトリモチみたくヌットヌトになる、
というのが特徴というのは、ちょっと可哀そ過ぎる気もするのですが……。
爬虫類の持つヌトヌト感を、こんなところに移植するとは。

「そこづきびく」の「く」の字から「くちなわむすめ」と参りましたので
通算1300体目のアップでもある明日のおばけさんは
「め」ではじまるお方を堂々掲出したいと存じます。
じゃーじゃーん、今月の「和漢百魅缶」17枚目のおばけさんは!
仙台でグワーーー「うなりざかのおおかわうそ」さんです。
うわ、呼び名のひらがな入力が長いこと長いこと。
なお、うなり声を上げていたコチラのおばけさんが退治されて以後は
「うなりざか」では無く「うなぎざか」という風に坂の呼び名が変わったのだとか。
一文字違うでズイブン違う。

「うなり(中略)そ」と参りましたから明日は
「そ」の字ではじまるお方をご召還!ソッソッソクラテスカ
仙台でグワーーー「うなりざかのおおかわうそ」さんです。
うわ、呼び名のひらがな入力が長いこと長いこと。
なお、うなり声を上げていたコチラのおばけさんが退治されて以後は
「うなりざか」では無く「うなぎざか」という風に坂の呼び名が変わったのだとか。
一文字違うでズイブン違う。

「うなり(中略)そ」と参りましたから明日は
「そ」の字ではじまるお方をご召還!ソッソッソクラテスカ
今月の「和漢百魅缶」16枚目のおばけさんは!
植物性陶器「ようおう」さんです。
大陸の古い本などを見て居ると
伐採した木の中から○○が出て来た、という展開が結構ありますな。
肉だったり、犬だったり、なま血だったり、
そんな木から出ましたシリーズのひとつが本日の「妖甕」さんで
お米や水が何石も入るほど大きかったり、
脇や底に人間ワザとは思えない、鬼神ワザな細工が施してあったりする、と言います。
木の幹にすっぽり入っている、というのはヤハリ不思議。
ひょーせんの脳内ではとりあえず、
小さいミクロサイズの妖甕(幼生)が木の中に侵入して、大きく育っている、
というアホくさい、「妖甕は陶器のような生物」仮説を提唱しております(呵)
「ようおう」と来ましたので、明日は「う」!!
大陸の方って半数近く「う」のような気がします。ウーーー。
植物性陶器「ようおう」さんです。
大陸の古い本などを見て居ると
伐採した木の中から○○が出て来た、という展開が結構ありますな。
肉だったり、犬だったり、なま血だったり、
そんな木から出ましたシリーズのひとつが本日の「妖甕」さんで
お米や水が何石も入るほど大きかったり、
脇や底に人間ワザとは思えない、鬼神ワザな細工が施してあったりする、と言います。
木の幹にすっぽり入っている、というのはヤハリ不思議。
ひょーせんの脳内ではとりあえず、
小さいミクロサイズの妖甕(幼生)が木の中に侵入して、大きく育っている、
というアホくさい、「妖甕は陶器のような生物」仮説を提唱しております(呵)

「ようおう」と来ましたので、明日は「う」!!
大陸の方って半数近く「う」のような気がします。ウーーー。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア