氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
さて、2010年もあとのこりちょぼちょぼ。「和漢百魅缶」への本日のアップは!
びっくらかせ「バァ。」の基本の基本。「ももんじい」さんです。
「ももんがぁ」とか「がごぜぇ」とか「ぜぜがこう!」とか
子供に向かって「悪いことしてると恐いのが来るゾ!!」ってのを
示していましめを与えるときに発するこわいものの名のひとつで、
石燕とか、デザインおばけを集めた絵巻物とかに
百々爺とか蒙悶爺とかいう字でじじい姿に描かれてるものは
これの語尾が「じい」だからくっつけたものでござるのよ。ハァ。
(そこからさらに進んでデザインされたのが「ごもんじい」)
浅草とか馬喰町にいっぱいあった絵草紙屋さんでむかし売ってた
おばけをいっぱい詰め込んであるおもちゃ絵などを何枚も眺めてみると、
だいたいが、翼がこうもりっポク出来てる鳥なおばけ姿が使われていて、
じじい姿のデザインの採用率ってのは、ぜんぜん低いのヨ。
びっくらかせ「バァ。」の基本の基本。「ももんじい」さんです。
「ももんがぁ」とか「がごぜぇ」とか「ぜぜがこう!」とか
子供に向かって「悪いことしてると恐いのが来るゾ!!」ってのを
示していましめを与えるときに発するこわいものの名のひとつで、
石燕とか、デザインおばけを集めた絵巻物とかに
百々爺とか蒙悶爺とかいう字でじじい姿に描かれてるものは
これの語尾が「じい」だからくっつけたものでござるのよ。ハァ。
(そこからさらに進んでデザインされたのが「ごもんじい」)
浅草とか馬喰町にいっぱいあった絵草紙屋さんでむかし売ってた
おばけをいっぱい詰め込んであるおもちゃ絵などを何枚も眺めてみると、
だいたいが、翼がこうもりっポク出来てる鳥なおばけ姿が使われていて、
じじい姿のデザインの採用率ってのは、ぜんぜん低いのヨ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア