氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
あけましてどうも。「和漢百魅缶」本年のデータ初アップは
としのはじめの連続アップ興行。1月4日のまるまる24時間を駆使して
用意した100のデータをどこまで描いてアップ出来るか、という
連続アップ興行を勤めさせていただきました。
さすがに、描いて、画像調整して、ページデータつくって、データを送信して、
までの作業時間をそろばんにかけたら、100までというのは
秒数的に不可だろう、と事前から言われておりましたが、
結果は24時間、下書きなどの事前仕込み一切無しで、50アップ。
まで、こぎつけることが出来ましたので、まぁ「おんの字かのぅ」とでも
思ってくださりませ。(平伏)
■ ばけぎぼし(化け擬宝珠)
■ あいらくちゅう(愛酪虫)
■ こういんちゅう(好婬虫)
■ ふちのかめ(淵の甕)
■ おおはんざけ(大はんざけ)
■ きょくそくおばけ(脇息おばけ)
■ ばけはり(化け針)
■ ひのお(火の尾)
■ あかいはこしろいはこ(赤い箱白い箱)
■ ことりばばあ(子取婆)
■ ねどこにかわ(寝床に川)
■ ロンコロオヤシ
■ しろとりのいらつめ(白鳥の僮女)
■ ごりんさん
■ きんちゃくいか(巾着紙鳶)
■ おおくぼしんでんのきつね(大久保新田の狐)
■ こうもりおろし(洋傘下ろし)
■ しろうさぎ(白兎)
■ りしんげん(李審言)
■ すがいのおばけ(酢貝のおばけ)
■ せんちのおばさん(雪隠の小母さん)
■ こみのがわのだいじゃ(小蓑川の大蛇)
■ ねなしかづら(根無葛)
■ おにのめ(鬼の目)
■ おにのこめ(鬼の米)
■ てどりぶちのぬし(手取淵の主)
■ うおぶちのぬし(魚淵の主)
■ いわしもりさま(鰯森さま)
■ ぜんもんぶち(禅門淵)
■ しちほんあし(七本足)
■ むしおいみょうじん(虫逐明神)
■ じんぼうこうちゅう(腎膀胱虫)
■ いふちゅう(胃府虫)
■ たんふちゅう(膽腑虫)
■ いさくだどん(伊作田殿)
■ ばいこたいしんひろひさ(倍痼大進腸久)
■ へにしはいえもんきゅうや(盤西肺右衛門球也)
■ ましょうみち(魔障道)
■ じごくのしょうこ(地獄の鉦鼓)
■ ちちだき(乳滝)
■ かんせいちゅう(巻臍虫)
■ しょうちょうちゅう(小腸虫)
■ だいちょうちゅう(大腸虫)
■ いせたざいしょうあしねと(院染多宰相悪粘)
■ りょくのうほうし(緑能法師)
■ めちじんだんじょうのかみぶどうだ(米地神弾正尹武藤太)
■ らくたまあぜち(楽玉按察使)
■ かさぼとけ(瘡仏)
■ みちのおういし(道の王石)
■ ひげくろのさだいしょう(髭黒左大将)
としのはじめの連続アップ興行。1月4日のまるまる24時間を駆使して
用意した100のデータをどこまで描いてアップ出来るか、という
連続アップ興行を勤めさせていただきました。
さすがに、描いて、画像調整して、ページデータつくって、データを送信して、
までの作業時間をそろばんにかけたら、100までというのは
秒数的に不可だろう、と事前から言われておりましたが、
結果は24時間、下書きなどの事前仕込み一切無しで、50アップ。
まで、こぎつけることが出来ましたので、まぁ「おんの字かのぅ」とでも
思ってくださりませ。(平伏)
■ ばけぎぼし(化け擬宝珠)
■ あいらくちゅう(愛酪虫)
■ こういんちゅう(好婬虫)
■ ふちのかめ(淵の甕)
■ おおはんざけ(大はんざけ)
■ きょくそくおばけ(脇息おばけ)
■ ばけはり(化け針)
■ ひのお(火の尾)
■ あかいはこしろいはこ(赤い箱白い箱)
■ ことりばばあ(子取婆)
■ ねどこにかわ(寝床に川)
■ ロンコロオヤシ
■ しろとりのいらつめ(白鳥の僮女)
■ ごりんさん
■ きんちゃくいか(巾着紙鳶)
■ おおくぼしんでんのきつね(大久保新田の狐)
■ こうもりおろし(洋傘下ろし)
■ しろうさぎ(白兎)
■ りしんげん(李審言)
■ すがいのおばけ(酢貝のおばけ)
■ せんちのおばさん(雪隠の小母さん)
■ こみのがわのだいじゃ(小蓑川の大蛇)
■ ねなしかづら(根無葛)
■ おにのめ(鬼の目)
■ おにのこめ(鬼の米)
■ てどりぶちのぬし(手取淵の主)
■ うおぶちのぬし(魚淵の主)
■ いわしもりさま(鰯森さま)
■ ぜんもんぶち(禅門淵)
■ しちほんあし(七本足)
■ むしおいみょうじん(虫逐明神)
■ じんぼうこうちゅう(腎膀胱虫)
■ いふちゅう(胃府虫)
■ たんふちゅう(膽腑虫)
■ いさくだどん(伊作田殿)
■ ばいこたいしんひろひさ(倍痼大進腸久)
■ へにしはいえもんきゅうや(盤西肺右衛門球也)
■ ましょうみち(魔障道)
■ じごくのしょうこ(地獄の鉦鼓)
■ ちちだき(乳滝)
■ かんせいちゅう(巻臍虫)
■ しょうちょうちゅう(小腸虫)
■ だいちょうちゅう(大腸虫)
■ いせたざいしょうあしねと(院染多宰相悪粘)
■ りょくのうほうし(緑能法師)
■ めちじんだんじょうのかみぶどうだ(米地神弾正尹武藤太)
■ らくたまあぜち(楽玉按察使)
■ かさぼとけ(瘡仏)
■ みちのおういし(道の王石)
■ ひげくろのさだいしょう(髭黒左大将)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア