氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
本日の「和漢百魅缶」へのアップは、
細胞分裂して増加する怪火。「くらがりとうげのひのたま」さんです。
大阪などから熊野の山にお参りするときにトコトコ歩く街道にある
はじめに出てくる大きなとうげみちとしても名高い
河内の国から大和の国へのとおりみち暗峠(くらがりとうげ)に
出た、という話が『太平百物語』などに載ってるもので、
ひとつの火の玉が飛んで出てきたとおもったら
やがてこれがみっつになったりふたつになったりして
しまいには女が泣き叫ぶ声や、男が組み合って争うような声までしたそうな。
なんでも、ひとりの美女をめぐって争っていたふたりの男と
その美女の霊がこれになった、らしいのですが
これ、考えようによっちゃ、「舞首」とかにも近い感じが致しますナ。
細胞分裂して増加する怪火。「くらがりとうげのひのたま」さんです。
大阪などから熊野の山にお参りするときにトコトコ歩く街道にある
はじめに出てくる大きなとうげみちとしても名高い
河内の国から大和の国へのとおりみち暗峠(くらがりとうげ)に
出た、という話が『太平百物語』などに載ってるもので、
ひとつの火の玉が飛んで出てきたとおもったら
やがてこれがみっつになったりふたつになったりして
しまいには女が泣き叫ぶ声や、男が組み合って争うような声までしたそうな。
なんでも、ひとりの美女をめぐって争っていたふたりの男と
その美女の霊がこれになった、らしいのですが
これ、考えようによっちゃ、「舞首」とかにも近い感じが致しますナ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア