氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
おおきなふくろに邪鬼いっぱい。「やくしん」さんです。

ましょう、もくじい、いちねん、ゆきぼうず、うみほうし、
おうま、うぬめ、ぬらりぐり、はぢかき、かもせひ、
まじめ、てつしゃ、……と、今月はながながと強化週間して参りました
画+名な絵巻物の中からなシリーズも、ついに本日でひとだんらくです。
PR
おおきなふくろに邪鬼いっぱい。「やくしん」さんです。

ましょう、もくじい、いちねん、ゆきぼうず、うみほうし、
おうま、うぬめ、ぬらりぐり、はぢかき、かもせひ、
まじめ、てつしゃ、……と、今月はながながと強化週間して参りました
画+名な絵巻物の中からなシリーズも、ついに本日でひとだんらくです。
きょうのアップは、「やく神」さんという名前がつけらて
絵巻物などに描かれている、おおきなふくろを持ってる大きな魔物です。
土佐家の『百鬼夜行絵巻』に描かれている
唐櫃を破って開けている妖怪にかたちは似ていますが
なんで、その唐櫃が大黒さまみたいなふくろにデザイン変貌したのかは
あんまりよくわかりません。
(唐櫃も、ふくろも、中にまたこまごま妖怪(邪鬼?)が入ってる点はおんなじ)
「やく」というのは「疫」あるいは「厄」だと思われます。
「王摩」とかにもあるみたいに、なんとなくスケールの大きめな
漠然とした名前ってのも、絵巻物には割とあるのですな。うん。
(ほかにも、悪魔とか摩王とかいるし)
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア