氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
お盆ですので、お寺のおはなし。「おにはんせん」さんです。

漢字で書くと「鬼飯銭」です。「半線」とかじゃありません。
「飯銭」(はんせん)というのは、漢語でいわゆる「食費」のことでおます。
お盆ですので、お寺のおはなし。「おにはんせん」さんです。

漢字で書くと「鬼飯銭」です。「半線」とかじゃありません。
「飯銭」(はんせん)というのは、漢語でいわゆる「食費」のことでおます。
阿波の国の慈光寺というお寺に、むかし悪い僧侶がふたりいて、
お酒や美食、女色にふけっていました。
ある夜、いつものごとく大層よっぱらって帰ってきたこの僧侶たちが、
のどがかわいたので井戸の水をくんでいると、
その中に一匹の蛙(かえる)のようなものが入っていて、
「これはなんだ」思った矢先にそれがむくむくと巨大な鬼に大変化
「悪行つみし愚か者ども、始終の飯銭を出せ、出せ」
と大音声でわめき散らしだし、その「飯銭、飯銭」の声がいつまでたっても止まぬので、
ついに悪い僧侶ふたりは寺から逃げ出して消えてしまったんだトカ。
と、いうおはなし。
このはなしから、飯銭寮(はんせんりょう)という学寮がこのお寺にはありましたそうです。
ただし、「鬼」ではなく、「婆」が井戸から出て来る別の話も伝わっています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア