忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[1730]  [1729]  [1728]  [1727]  [1726]  [1725]  [1724]  [1723]  [1722]  [1721]  [1720
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ニンギョウヲツクリナサイ。「にんぎょうのぼうさん」さんです。

にんぎょうのぼうさん 人形の坊様

陸奥の国の鮫村につたわるもの。

毎年家の戸に飾って魔よけにする
麦わらの人形をつくる俗信が村にあったのですが、
ある家のおかみさんは「そんなのしちめんどくさい」と人形をつくらないでいました。

6月24日にはその人形を人形森というところにおさめに行くのですが、
そのおかみさんは麦わらをひとつかみくらい持っていっただけでした。

人形森の帰り道、

見たことのないふしぎな坊さんとすれ違ったところ、
「ごくろうごくろう、がきは火にくばってら行ってないが」
と妙なことを言って姿を消してしまったので、
おかみさんがふしぎに思いながら家に戻ると、
子供が焼け死んでしまってたんだソウナ。



6月24日にあつめられた人形は
恐山の三途の川の橋をつくるたすけをする役目をもってる、とされていました。

人形が「何かを建造するため」に使われるというのは
「ひょうすべ」などのはじまりと共通してる感じがありますが、
詳しいつながりがあるかはよく知りません。

PR
この記事にコメントする
ご芳名
題名
文字の色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]