氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
山田野理夫100周年月間、その26。「やかんつる」さんです。

今月は山田野理夫の生誕100周年月間として、和漢百魅缶でも、
NORIO作品からの妖怪たちをまるごとひとつきドシドシおとどけ致します。
山田野理夫100周年月間、その26。「やかんつる」さんです。
夜道の森などで「水がのみたいな」と思ってると、
するするすると吊り下がって来るふしぎな薬缶(やかん)の妖怪。
中には甘い味の水が入ってるといいます。
するするすると吊り下がって来るふしぎな薬缶(やかん)の妖怪。
中には甘い味の水が入ってるといいます。
山田野理夫『おばけ文庫 たんたん ころりん』の「やかんつる」のはなしに登場する妖怪。
「妖怪名彙」で紹介されてる「やかんづる」を素材にして書かれており、
中身を飲んだ味の感想が出て来るところが特徴です。
「妖怪名彙」で紹介されてる「やかんづる」を素材にして書かれており、
中身を飲んだ味の感想が出て来るところが特徴です。
薬缶の中身を飲んだ人間は田中豊太郎という人物で、小諸に向かう道中での
はなし(太った体格なので途中で水が欲しくなったところ、これが出現した)と
舞台設定されてます。
はなし(太った体格なので途中で水が欲しくなったところ、これが出現した)と
舞台設定されてます。
今月は山田野理夫の生誕100周年月間として、和漢百魅缶でも、
NORIO作品からの妖怪たちをまるごとひとつきドシドシおとどけ致します。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア