氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
818体目の揃い目ですので、お強いところから、「たてえぼし」さんです。

818体目の揃い目ですので、お強いところから、「たてえぼし」さんです。
伊勢の国の鈴鹿山にいた美しい魔物。
伊勢神宮や都に向かう道中のひとびとを襲って
財宝や命を奪ってました。
朝廷の命を受けて退治に来た田村将軍と、
矢につけた手紙を送りあう内に惹かれ合うようになり、
実は「世を守る」存在であることを打ち明けて、
陸奥きりはた山の「あくろおう」を力をあわせて退治しました。
伊勢神宮や都に向かう道中のひとびとを襲って
財宝や命を奪ってました。
朝廷の命を受けて退治に来た田村将軍と、
矢につけた手紙を送りあう内に惹かれ合うようになり、
実は「世を守る」存在であることを打ち明けて、
陸奥きりはた山の「あくろおう」を力をあわせて退治しました。
「蟇目」の弓のはじまりのはなしの一例として、
『庭訓往来註』(庭訓往来抄)などに説かれてた古註に登場してたもので、
広く語られる「すずかごぜん」(鈴鹿御前)と同根の物語です。
蟇目(ひきめ)は田村将軍が立烏帽子と矢のやりとりの末に
妻として鬼退治をしたという展開にもとづく引妻(ひきめ)に由来してる
というのが説話の核の部分。
『庭訓往来註』(庭訓往来抄)などに説かれてた古註に登場してたもので、
広く語られる「すずかごぜん」(鈴鹿御前)と同根の物語です。
蟇目(ひきめ)は田村将軍が立烏帽子と矢のやりとりの末に
妻として鬼退治をしたという展開にもとづく引妻(ひきめ)に由来してる
というのが説話の核の部分。
鈴鹿山にいる大化生(だいけしょう)のものと記されてて、
天女だとする部分や甦生する箇所も出て来ませし、阿黒王を倒しておしまいです。
また、田村将軍の名前も利成(としなり)で、物語・浄瑠璃とは設定は異なります。
天女だとする部分や甦生する箇所も出て来ませし、阿黒王を倒しておしまいです。
また、田村将軍の名前も利成(としなり)で、物語・浄瑠璃とは設定は異なります。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア