氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
和漢百魅缶2010年新春連続興行
世界花廻寿五録 [せかいのはなつあーすごろく]
■三仏斎人 (南蛮)
マリオに出て来るメットみたいなムテキな硬さを誇る方が今年の第一番手。
■ブレミー (ろーま)
『東方見聞録』の挿絵などでもおなじみの、東方異民族のひとつ。
■イポポデス (ぎりしゃ)
足が馬な方々。ひづめがあるので、画びょう踏んでも痛くナイ!?
■アラッサス (ふらんす)
和名でいうならネコトカゲ。なんて鳴くのかは知りません。ニャゲー、ニャゲー。
■ハケンマン (どいつ)
FF11だと、チョウチンアンコウみたいな形してるひと。
■タルタロ (ばすく)
バスクっていうのはスペイン北部からフランス南部にかけて住んでいるひとびと。
■トーヴ (いぎりす)
ルイス・キャロル先生の狂詩に出て来るへんな古生物。
■スワンフィスク (のるうぇー)
ぬるぬるしてる巨魚。全身ボンド攻撃。
■カテュタユーク (いぬいっと)
実際にある木の人形を見つつ、デザインを起こしてみました。
■カクタスキャット (北あめりか)
ぐーぐるで検索をすると凄くきゅあん☆なブツが出て来るのが非常に気になるシャボテン。
■アブフワ (南あめりか)
南米のどふもこふも。小イキな食事法がちょっとツボ。
■メネフネ (ぽりねしあ)
雑な感じの一家には寄りついてくれないそうです。
■タイヤバン (呂宋)
名前がカッコよすぎる。タイヤバーーーーーーーーーン!! 主題歌つくれそう。(笑)
■マッカリーポン (泰)
人間が実る木のひとつ。美少女そのものが実るケシカラン樹木。
■むらちろり (日本)
世界をひとめぐりして日本にもどって来たので、お屠蘇一杯、病魔除毒。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア