氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
「和漢百魅缶」2010年1月9日のアップは、
これはほぼ動物図「缶」だろう。「どこ」さんです。
「度古」の字のほかに、「土蠱」という字で書かれたり、
「土虫」(どちゅう)という名前でしるされていたりするもので、
いまの生物学でいえば、コウガイビルなおかた。
大毒がある、と、言い伝えられていたようですが、
実際のところ、こんな動くブキミヤロウな虫さんを
いじくりまわしたり、食べたり、精視したり、という冒険野郎が
さすがに太古の大陸にもいなかったようで、
1個の文献情報が、ずいぶんと後の時代(+日本)まで
ビヨーンとのびのび伝わっておりましたようです。
――実際、コウガイビルが降ってきたら、
どんな神通力ムテキなおばけよりも、怖いと思う。
うん。
これはほぼ動物図「缶」だろう。「どこ」さんです。
「度古」の字のほかに、「土蠱」という字で書かれたり、
「土虫」(どちゅう)という名前でしるされていたりするもので、
いまの生物学でいえば、コウガイビルなおかた。
大毒がある、と、言い伝えられていたようですが、
実際のところ、こんな動くブキミヤロウな虫さんを
いじくりまわしたり、食べたり、精視したり、という冒険野郎が
さすがに太古の大陸にもいなかったようで、
1個の文献情報が、ずいぶんと後の時代(+日本)まで
ビヨーンとのびのび伝わっておりましたようです。
――実際、コウガイビルが降ってきたら、
どんな神通力ムテキなおばけよりも、怖いと思う。
うん。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア