氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
単に資料のノートから調達している昔話をよりぬいてるので
別に、某団体がゴチャゴチャだの船室にどうのこうのだの
といったニュースがあったから、というワケでは……、
多分ないのですよ、ハイ、そうなのですよ、ホエール。
とか言いつつ、「和漢百魅缶」に本日アップしますのは、
雷公 VS くじら。「らいとう」さんです。
むかし、唐のころに雷州の地で発生した
雷公(かみなりの神様)と、海のくじらたちの大闘争は、
ピカピカバリバリ雷は吹っ飛ぶわ、
ギャーギャーゴウゴウ叫び声は響きまくるわ、で
相当のスマッシュ!でまくりの大乱闘。
一週間ちかくもそれが続いていたある日のこと、
連日ひびいていた音が止まって、ちかくの村人が
「アア、やっとたたかいおわったのことよ」
と、海辺に出て来たら、すっかり何も居なくなってて、
どっちが結局、勝利をおさめたのかも、わからずじまいだったそうです。
(ただ、海面は真っ赤になってたそうですが――コワイ――)
雷公たちの攻撃は大体想像がつくのですが、
くじらたち、どうやって大乱闘してたんでしょうかね、
そこらへんのほうが気になります。(笑)
「らいとう」の漢字表記、「雷鬥」は、「雷闘」でもいいんですが、
まぁ、原典にしたがって「鬥」の字のほうにしておきました。
でも、パッと見たら「かみなりもん」かと思っちゃいますナ。「鬥」の字。
別に、某団体がゴチャゴチャだの船室にどうのこうのだの
といったニュースがあったから、というワケでは……、
多分ないのですよ、ハイ、そうなのですよ、ホエール。
とか言いつつ、「和漢百魅缶」に本日アップしますのは、
雷公 VS くじら。「らいとう」さんです。
むかし、唐のころに雷州の地で発生した
雷公(かみなりの神様)と、海のくじらたちの大闘争は、
ピカピカバリバリ雷は吹っ飛ぶわ、
ギャーギャーゴウゴウ叫び声は響きまくるわ、で
相当のスマッシュ!でまくりの大乱闘。
一週間ちかくもそれが続いていたある日のこと、
連日ひびいていた音が止まって、ちかくの村人が
「アア、やっとたたかいおわったのことよ」
と、海辺に出て来たら、すっかり何も居なくなってて、
どっちが結局、勝利をおさめたのかも、わからずじまいだったそうです。
(ただ、海面は真っ赤になってたそうですが――コワイ――)
雷公たちの攻撃は大体想像がつくのですが、
くじらたち、どうやって大乱闘してたんでしょうかね、
そこらへんのほうが気になります。(笑)
「らいとう」の漢字表記、「雷鬥」は、「雷闘」でもいいんですが、
まぁ、原典にしたがって「鬥」の字のほうにしておきました。
でも、パッと見たら「かみなりもん」かと思っちゃいますナ。「鬥」の字。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア