氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
きんかん葛湯ってのを飲んだんですけど、
こんなもんだろ、と目分量でお湯をいれたら
なっかなっかのドロンドロンっぷりで、
コップをかたむけても、口に届くまでが、のたのた鈍行列車でした。(笑)
のったのったと進むといえば、てなことで本日の「和漢百魅缶」は
うみへび様でござります、「うじゃ」さんです。
しっぽの先にパープルにきらめく宝珠がついてる、
という海蛇で、これが現れるのは豊年のしるし、というもの。
しっぽに宝珠が付いとります、というのは、
弁天さまをまつっているお宮などに飾られてる
図像とか絵馬とかにある白蛇の絵にもあるものですが、
豊年の予言がありました、とのフレコミで売り出されたりしていた
「神社姫」の画にある、しっぽの先っちょの剣みたいな形の物も、
こういったものと関連性の深いものなんでしょうナ。うん。
こんなもんだろ、と目分量でお湯をいれたら
なっかなっかのドロンドロンっぷりで、
コップをかたむけても、口に届くまでが、のたのた鈍行列車でした。(笑)
のったのったと進むといえば、てなことで本日の「和漢百魅缶」は
うみへび様でござります、「うじゃ」さんです。
しっぽの先にパープルにきらめく宝珠がついてる、
という海蛇で、これが現れるのは豊年のしるし、というもの。
しっぽに宝珠が付いとります、というのは、
弁天さまをまつっているお宮などに飾られてる
図像とか絵馬とかにある白蛇の絵にもあるものですが、
豊年の予言がありました、とのフレコミで売り出されたりしていた
「神社姫」の画にある、しっぽの先っちょの剣みたいな形の物も、
こういったものと関連性の深いものなんでしょうナ。うん。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア