氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
本日の「和漢百魅缶」は、昨日の水から流れをついで、
おおきなカープ、「こやなぎぬまのおおごい」さんです。
陸中の国は御明神村、小柳沼にいたという巨大な鯉で、
この沼のぬし、だったというもの。
明治33年(1900)に、村の若い衆、2、3人が
相談しましょ、そうしましょ、ということで
この大鯉を捕獲してみよう!と沼の水を干しにかかったところ、
イッテンニワカニカキクモリ、
しのつく雨に、ごうごうの風、あたりは真っ暗、墨ながし、
ついに雨量は沼川の限界点を突破、
たちまち大洪水がまき起こって
若い衆の住んでる集落を押し流してしまったんだそうな。
110年前、という、意外と最近のむかしばなし。
おおきなカープ、「こやなぎぬまのおおごい」さんです。
陸中の国は御明神村、小柳沼にいたという巨大な鯉で、
この沼のぬし、だったというもの。
明治33年(1900)に、村の若い衆、2、3人が
相談しましょ、そうしましょ、ということで
この大鯉を捕獲してみよう!と沼の水を干しにかかったところ、
イッテンニワカニカキクモリ、
しのつく雨に、ごうごうの風、あたりは真っ暗、墨ながし、
ついに雨量は沼川の限界点を突破、
たちまち大洪水がまき起こって
若い衆の住んでる集落を押し流してしまったんだそうな。
110年前、という、意外と最近のむかしばなし。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア