氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
お酉さまの日の鳥しばりシリーズ、「二の酉」ということで
おいわいうたの「ちょうじゃのくじゃく」さんです。

お酉さまの日の鳥しばりシリーズ、「二の酉」ということで
おいわいうたの「ちょうじゃのくじゃく」さんです。
ひとびとの家に財福を運び込んで来てくれる
善い孔雀(くじゃく)で、口には大判小判などの金、
羽根は銭になってるとされます。
善い孔雀(くじゃく)で、口には大判小判などの金、
羽根は銭になってるとされます。
おめでたいときに唄われる祝い歌のなかに登場する孔雀で
「おめでたやこの家の棟にくじゃくの鳥がはねやすめ、
はがいには銭をならべて口にはこがねをくくみそうろ、
この鳥がまたも来るなら末代長者でくらしましょ」
など、いろいろな文句でことほがれます。
「おめでたやこの家の棟にくじゃくの鳥がはねやすめ、
はがいには銭をならべて口にはこがねをくくみそうろ、
この鳥がまたも来るなら末代長者でくらしましょ」
など、いろいろな文句でことほがれます。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
西の国の銭金。「にしのくにのあかうし」さんです。

西の国の銭金。「にしのくにのあかうし」さんです。
豊かな富を運んでもたらしてくれる牛たちで、
金や銭をいっぱい背負って西の国からやって来ます。
金や銭をいっぱい背負って西の国からやって来ます。
大和の国などでは、山の神さまに豊かさを祈るために
木にかざりをつける行事のとき唄われる「うちの倉へざっくりこぉ」
という歌の文句のなかでうたわれてたりします。
「ひがしのくにのあかうし」(東の国の赤牛)が対として登場もします。
木にかざりをつける行事のとき唄われる「うちの倉へざっくりこぉ」
という歌の文句のなかでうたわれてたりします。
「ひがしのくにのあかうし」(東の国の赤牛)が対として登場もします。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
東の国の糸綿。「ひがしのくにのあかうし」さんです。

東の国の糸綿。「ひがしのくにのあかうし」さんです。
豊かな富を運んでもたらしてくれる牛たちで、
糸や綿をいっぱい背負って東の国からやって来ます。
糸や綿をいっぱい背負って東の国からやって来ます。
大和の国などでは、山の神さまに豊かさを祈るために
木にかざりをつける行事のとき唄われる「うちの倉へざっくりこぉ」 という歌の文句のなかでうたわれてたりします。
木にかざりをつける行事のとき唄われる「うちの倉へざっくりこぉ」 という歌の文句のなかでうたわれてたりします。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア