忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
三階だてなら三階からも。「にかいからでるゆうれい」さんです。

にかいからでるゆうれい 二階から出る幽霊

階下に向かって上からぶらさがってくるかたちで
現われたりするというゆうれい。



妖怪を題材に用いたかるたの文句などに見られるもの。
芝居や絵草紙などを通じて特定の素材となった幽霊があったものと見えますが、
具体的には未詳。





PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
びちゃびちゃ湿度。「ずぶぬれゆうれい」さんです。

ずぶぬれゆうれい ずぶ濡幽霊

びちょびちょにぬれたすがたで現われるというゆうれいで、
そのすがたを見せるというものもありますし、
水のあとが残ってたりするというものもあるようです。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
こんこん清浄。「かつおうさまのきつね」さんです。

かつおうさまのきつね 勝尾様の狐

備中の国の妹尾につたわるもの。
勝尾稲荷にいる狐たちで、おまつりのときに
これを呼び出すということがおこなわれてて、
のりうつった狐が参詣人の罪障などを語ったりしたといいます。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
節分おによけーー。「くさいくさい」さんです。

くさいくさい 臭々

節分の日に用いられる鰯(いわし)のあたまを生焼けにしたものを用いた
魔よけの呼び名で、これをもちいることで
「おに」(鬼)たちを避けられるとされてました。



備中の国の真島郡などでいわれてたもの。



ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
ボキボキフリー。「のみのこしおり」さんです。

のみのこしおり 蚤腰折

端午の節句に菖蒲湯にはいるとよい、
といういいつたえの中に組み込まれてたりするもので、
入ると夏のあいだに発生する蚤(のみ)たちの腰を
みんなばきばき折って退治してくれるので、
わずらわされることがない、というもの。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
こちこち毛だらけ。「はつじょどうてつ」さんです。

はつじょどうてつ 髪如銅鉄

漢字で書くと「髪如銅鉄」
体中に銅や鉄で出来てるみたいな毛髪が
びきびき生えてくるといったふしぎなもの。




白礬・滑石をもちいた薬を服用すればいい、
などと伝えられてますが
原因が特になんであるかは示されてはないみたいです。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
まぜるな忌み忌み。「まぜび」さんです。

まぜび まぜ火

忌みごとの発生してる家で用いられてる火で調理されたものを、
別の家の者が食べたりすることで
「火をまぜることになるから良くない」などされ、
縁起が悪い、悪いことが起こる等と言われてました。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
破出清水一碗。「ぎろう」さんです。

ぎろう 蟻漏

漢字で書くと「蟻漏」で
体にかたまりのような腫れ物が出来たりするというもので、
切ってみるとただの水が出て来たりします。



蟻(あり)をあやまって体内に入れてしまうとこれが起こるとされてて、
穿山甲(せんざんこう)のうろこを焼いて粉にしたものを服用すると、
消滅するといいます。




穿山甲が用いられてるのは、
穿山甲が蟻を食べる天敵と考えられてたことに由来してます。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
耳中作痒。「けつてつ」さんです。

けつてつ 結鉄

漢字で書くと「結鉄」といったかんじで
腎と肝の臓で火が発生しすぎるとその結果として
耳の奥底に生じたりするという鉄のようなかたまり。
これが発生すると耳の奥がむずむずして
とても苦しむほどのかゆみが生じるんだトカ。



ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
不相為害以為禎祥。「びょうそどうにゅう」さんです。

びょうそどうにゅう 猫鼠同乳

漢字で書くと「猫鼠同乳」で
猫(ねこ)と鼠(ねずみ)がむつまじく同居して暮らすという
めずらしい瑞兆とされたもの。
いっぽうで、職務を忘失する者の出てるしるしともされました。



「猫鼠同所」や「猫鼠同眠」「猫鼠相乳」などとも記されます。
大暦13年(778)隴右節度使から献上された際のはなしは
崔祐甫(さいゆうほ)が「これは別によろこぶべきものではない」
と奏上したこと(猫鼠議)でも知られます。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、 
封豕初本泡魚。「せんちょ」さんです。

せんちょ 箭猪

漢字で書くと「箭猪」で
泡魚(ほうぎょ)がへんかしてなると言われてたりする
大きなけもので、豪猪(ごうちょ)のようなとげとげがあるトカ。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
ぶぶぶぶー腎。「ほんとん」さんです。

ほんとん 奔豚

漢字で書くと「奔豚」で
腎の臓の気が弱まったり、風邪(ふうじゃ)などの影響を受けたりすると、
腹のあたりに生じるとされるもので体によくないことを引き起こします。



医書にある「奔豚」や「奔豚気」といった症状などの言葉を引いたもの。
「豚」というのは「ぶた」のことを表現したもののようですが
形容が「江豚」とされている本などもあり
少しばらつきはあるのかも知れません。





プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]