忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
蛇退治のあとのパート。「ふるだのおなのご」さんです。

ふるだのおなのご 蟇女子

陸前の国などにつたわる昔話に出て来るもので、
蛇にたべられそうになってたところを助けられた
ふるだ(ひきがえる)が女の子のすがたになって
助けてくれるというもの。




冒頭、蛇に食べられそうになってた場面での
けがのせいで足をひきずってたりするなどの描写があったりもします。






PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
其目見竜蛇。「けいえい」さんです。

けいえい 桂影

漢字で書くと「桂影」


湖北のあたりにつたわるもので、
この病気(邪病)にかかるとそのひとにだけ
ふしぎな蛇や竜が目の前にみえるようになる、といったようなもの。



道士などに治してもらうソウナ。









ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
がおがおと吠えたりしない。「せいろう」さんです。

せいろう 青狼

大きな川や淵の中にいたりするらしい
狼のようなかたちのもので、
あまり動き回ることはないみたいです。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
せんにんハウスモンキー。「せいえん」さんです。

せいえん 青猿
仙人たちの棲んでるような深山にいるという猿(さる)。



白猿とか金猿とかもいますが
青猿というのもあるみたいですネ。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
蝶になる鳥になる。「ちょうかい」さんです。

ちょうかい 蝶怪

明の時代に起きたことがあるというもので、
おおきな蝶が飛んでたかと思うと、それが
たちまち奇妙な鳥に変じたというもの。
大水の前兆だったのではないかと考えられたようです。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
あっちっちシール。「どういんだいねつ」さんです。

どういんだいねつ 銅印大熱

弘治7年(1494)に蘇州の役所の印(はんこ)が
突然ものすごい熱さになったというふしぎなもので、
誰も持って使うことが出来ずに困ってしまいましたが、
しばらくして、何もなかったかのようにモトに戻ったソウナ。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
さんがいばんれい。「さるむし」さんです。

さるむし さる虫

施餓鬼会のときにつかわれた
施餓鬼旗(せがきばた)を畑にさしておくと、
畑や家の近くに来なくなるという害虫。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
毛がいっぱいドリーム。「そうみのけ」さんです。

そうみのけ 惣身毛

体中すべてにもくもくぞわぞわ
大量の毛が生えて来て毛だらけになってしまうという夢を
たびたび見たりするのは、
血気がさかんに起こって武人としては吉なる兆しである、
などといわれてたソウナ。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
こけろけろ。「がまけい」さんです。

がまけい 蝦蟇鶏

霊鬼たちがに人間を化かしたりするときにつかうというもので、
良い鶏(にわとり)をもらったゾとうれしがって帰り、
よくみてみたらただの汚いがまがえるだったりするというもの。





日本の狐たちなどがつかう化け術などにも近いものです。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
ぐるぐる、取れません。「さやまわりのふち」さんです。

さやまわりのふち 鞘まわりの淵

岩代の国の河沼郡につたわるもので、
淵の水面に脇差の鞘(さや)みたいなものが
浮かんでたり流れて寄って来たりするので、
ふしぎだなと近寄ってみようとしても、
くるくる流れて行ってしまったりして、取ることは出来ないのだトカ。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアッ プは、
きらきらブラック。「こくこう」さんです。

黒虹 こくこう

夢の中にこれが出て来ると、
口舌にまつわるよくないことが起こるといわれてるもので、
真っ黒い虹。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
荒らした荒らしたてんこいたち。「てんこいたち」さんです。

てんこいたち 貂鼬

長門の国のあたりでいわれてるもの。
畑を荒らしたり、ひとを化かしたりするといわれてたようです。








プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]