忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、去年の深川江戸資料館の
妖怪絵馬展用にリデザインした妖怪さんの中から第7弾「ごないこくぶ」さんです。

ごないこくぶ 御内国分

煙草盆(たばこぼん)の化けたもの。
煙管の雁首や刻み煙草の妖怪たちのお世話をしたりする
おかみさんです。




PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、去年の深川江戸資料館の
妖怪絵馬展用にリデザインした妖怪さんの中から第6弾「くろいとずし」さんです。


くろいとずし 緇ずし

くちの大きな妖怪で、
くちをつかって真っ黒い糸をいつもつむいでます。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、去年の深川江戸資料館の
妖怪絵馬展用にリデザインした妖怪さんの中から第5弾「あぶらすがる」さんです。

あぶらすがる 膏蜂

あたまに蜂の巣のような脂肪のかたまりが生えてる妖怪。
魚肉や獣肉がすきで、庖丁のおばけでそれをおさしみにしてはぱくぱく食べます。
あぶらみが好き。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、去年の深川江戸資料館の
妖怪絵馬展用にリデザインした妖怪さんの中から第4弾「やんちゃぶり」さんです。

やんちゃぶり 脂茶頭

頭がななつある牛のような羚(あおしし)のような妖怪。
どたどたと暴れまわります。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、去年の深川江戸資料館の
妖怪絵馬展用にリデザインした妖怪さんの中から第3弾「さそりまき」さんです。

さそりまき 蝎蒔き

小さい蝎(さそり)をばらばらまいてまわる
とげとげした妖怪。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、去年の深川江戸資料館の
妖怪絵馬展用にリデザインした妖怪さんの中から第2弾「しゃぼてんうり」さんです。

しゃぼてんうり しゃぼ天瓜

とげとげした瓜(うり)のような妖怪。
手足にも鋭いツメがあります。






今年も東雲騎人さん、しげおか秀満さんとともに講師役を務めさせていただく
深川江戸資料館さんでの「妖怪絵馬展わあくしょっぷ」(7月22日)
「妖怪絵馬展」(7月23日~8月20日)が開催されます。


明確な妖怪としての名称が付与・認知されてない画像妖怪たちをお題にして
いろいろとみなさんに描いてもらったりする催しなのですが、
22日に向けまして、去年描かせていただいた、ひょーせんの分の絵馬。
画像妖怪からリデザインをしての考えた新手の妖怪さんたちを改めて描いて、
去年の8月のあたまにやったのと同様、どしどしご紹介をさせていただきます。



(また今年も、ぜんぜん別の画像妖怪さんたちを画題にして今年用には描いておりますゾ)



と、いうことできょうの「和漢百魅缶」へ のアップは、
去年の深川江戸資料館の妖怪絵馬展に出た妖怪さんより、 「せっかちぐすり」さんです。


せっかちぐすり 悍薬

薬草になる草根木皮が干からびてぼろぼろになった妖怪。






講師勢は絵馬は毎年10枚描きおろしてますので、
今年も10枚、連日ご紹介ですゾ。
ほんじつの「和漢百魅缶」 へのアップは
薬剤耐性。「からかさ」さんです。

からかさ 薬汁傘

病虫たちが体内に薬がやって来たときに、
さして薬の効果をよけたりすると考えられてたもの。



『針聞書』などで笠をあたまに持ってるという病虫たちと
理論としては同様のもの。
『甲子夜話続篇』にも、疝気の虫がこれを使ってる寓話が載ってます。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
でっかい山伏シリーズ。「うえすぎのおおやまぶし」さんです。

うえすぎのおおやまぶし 上杉の大山伏

上杉謙信(うえすぎけんしん)が夜、
雪隠に向かったときに庭先に見たという大きな山伏。



これを見てから謙信は病の床についてしまい、
亡くなってしまった、といわれてます。




烏江正路『異説まちまち』にあるもので、
正路の母が語ってくれたというはなしのうちの一ッ。
徳川時代におけるむかしの武将についての俗説のひとつとして観測できます。









ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
あの世と千里。「とら」さんです。

とら 寅

寅(とら)の日に葬儀をおこなうのはよくないとされてるもの。
虎が「千里行って千里もどる」と言われたりすることからの発想だといいます。




磐城の国の白河郡などでは、
寅の日に葬儀をおこなわなければならないようなときは、
お寺のひとに寅よけというものをやってもらったりしたといいます。







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ビッグアイ。「めだま」さんです。


めだま 眼玉

目の玉がとっても大きな妖怪。




長谷川小信の描いてる錦絵などに見られるもの。
明治のものなのでシャッポをかぶったり
ラン服やズボンを着てたりもします。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
かいつくかいつく。「かいみみ」さんです。

かいみみ 櫂耳

舟をこぐための櫂(かい)の妖怪。



英一蝶『百鬼夜行画』に見られるデザインで、
呼び名は特につけられてはいないものです。
舟の上に乗った姿で描かれてて、
妖怪の絵巻物の中では少し珍しいタイプ。









プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]