忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
いつもドンチャン。「よくじょう」さんです。

よくじょう 欲城

漢字で書くと「欲城」。
お腹のなかでいつもいくさをドンチャンしてるというもの。





万亭応賀『仁義礼智信』からのリデザインで
応賀シショーの狂歌にいわく「泰平の御代に住ても欲城の腹の中ではいつもドンチャン」



人心の欲城◆万亭応賀『仁義礼智信』
人心の欲城◆万亭応賀『仁義礼智信』



PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ぱちんドカン。「じゅうがつのざくろ」さんです。

じゅうがつのざくろ 十月の柘榴

柘榴(ざくろ)の実の化けたもので、
いくさ」(戦草)たちのなかでの自爆要員。
いつでもすぐに、はぜちゃいます。





日清戦争のころの戯文などに見られるもので、もともとは
ざくろの実がはじけることを使っての単純な謎かけ。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
きらっきらっ原。「おつゆあさひ」さんです。

おつゆあさひ 阿露旭

北の戦地荒野の原っぱのなかに
いっしょになって寝て暮らしてるという、光るつがい。





日露戦争中に唄われた都々逸
「えんでこそあれ 満州の野原 つゆとあさひが 合い住まい」がモトになってるもの。
つゆは「ロシア帝国軍」あさひは「大日本帝国軍」
――どちらも原っぱの朝の情景のつきもの。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ぴこぴこ菜種の海に狂う蝶。「すいらいちょう」さんです。

すいらいちょう 水雷蝶

水雷艇(すいらいてい)なちょうちょ。
北の海を狂わせて飛びます。 



 日露戦争時のカートゥーンに見られるもので、
踊りの『保名』に出て来る「菜種の畑に狂う蝶。翼かわしてうらやまし」のちょうちょに
水雷艇を見立てたもの。安倍保名(あべのやすな)にあたるのはバルチック艦隊。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
評定ながながし。「おだわらぢょうじん」さんです。

おだわらぢょうじん 小田原提臣

ふにゃふにゃちぢんだりする小田原提灯みたいなもので、
何やらながながとしゃべったりしていますが、
何も起こしたりはしません。



明治の戯文などに見られるもので、「小田原評定」という言葉から、
「小田原提灯」の形状を描くことでそれをかおらせているデザイン。
そのまま「提灯」ともあるいは「冗臣」とも。



北沢楽天は元老会議を描いた明治34年の漫画に、
伊藤博文・井上馨・山県有朋などをこの形状で描いたりもしてます。







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
かんぴょういたします。「かんぴょうふ」さんです。

かんぴょうふ 乾瓢婦

従軍看病婦な、かんぴょう。
こころの色は煮た醤油(したじ)。 



 明治時代の戯文や謎々などにあるもので、
「看病婦」(看護婦のこと)の音を「かんぴょう」とぬえ合成させたもの。
日清戦争頃の戯文に従軍看護婦の詠込みなどで出て来ます。 







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
開化との対立世界観。「ふかいか」さんです。

ふかいか 鱶烏賊

武具や言語の文明がひらけておらぬ
鱶(ふか)と烏賊(いか)のまじったような水族。




明治時代の戯文や謎々などにあるもので、
「不開化」の音をそのままデザイン化させたもの。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
軍資金・賠償金どしどしこい。「かねづく」さんです。

かねづく 金木菟

財力をぶるんぶるん振るってとぶ、化けみみずく。


日露戦争ころの戯文などに見られるもの。
「うでづく」(腕木菟)が一対として描かれてたりもします。







さあ新緑の5月であります。ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
腕力ソルジャー。「うでづく」さんです。

うでづく 腕木菟

腕力をぶるんぶるん振るってとぶ、化けみみずく。



日露戦争ころの戯文などに見られるもの。
「かねづく」(金木菟)が一対として描かれてたりもします。










ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ぷかぷか犯土ウィーク。「つちのこ」さんです。

つちのこ 犯土子

犯土(つち)の期間にあたる日に生まれた子には、
土が怒ってその子を短命にしてしまうことがある、と
占いなどでいわれてたりしたもの。



これを回避するためには生まれた子に
金や金属に関係ある名前をつけてあげるといいとされてました。




犯土は、暦の上でいわれてるもので
大犯土(おおつち)と小犯土(こつち)がそれぞれ七日間やってきます。







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
歌詠み蛙ちゃん。「かえるのおんな」さんです。

かえるのおんな 蛙の女

蛙が女のすがたに化けて現われたというもの。
むかし、紀良貞(きのよしさだ)が住吉の浦に行ったときに
知らない女と出逢い、別れぎわに
また来年のきょうにここで会いましょうと約束。



その次の年に同じ場所に行ったものの、
その女はいつまでたっても来ない。
ふと見ると足もとで蛙がぴょこぴょこ砂の上を跳んでた。



しかし、じっくり見ていると、
その蛙の跳んだあとが文字になっており
「すみよしの うらのみるめも わすれねば かりにもひとに またとはれぬる」
という和歌を詠んでたので、
この蛙が化けたものだったのか、と知ったんだソウナ。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
塩ツリー。「えんしょうぼく」さんです。

えんしょうぼく 塩生木

漢字で書くと「塩生木」
女直(女真)国に生えてると考えられてた木で、
枝の上に塩が生じるというふしぎな木。






プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]