忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
荒れ寺に泊まったおかたは、がぶがぶ。「ひととり」さんです。

"ひととり

荒れ寺や古いお堂に出るというもので、
真っ黒くて図体のおおきい妖怪。
人間を大きな腕でつかみとってつれさらい、
食べちゃったりするといいます。





丹波の国あたりなどでは旅の武士がこれを退治たところ、
狸(たぬき)が正体だったりしたといいます。








PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ぷーーーーーわーーーー。「こう」さんです。

"こう

『女青鬼律』などに鬼名のみえるもので、漢字で書くと

こういった字。(パソコンの項目用には、ごんべんを略した「遘」を使いました)
笙篁に関する鬼神であるという鬼。


笙篁(しょうこう)は笙(しょう)のふえのこと。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ぽんぽんぽぽぽん。「らん」さんです。


"らん

漢字で書くと「乱」で『女青鬼律』などに鬼名のみえるもので、
鼓音に関する鬼神であるという鬼。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
猫です。「たかさかやのくま」さんです。

"たかさかやのくま

むかし、飛騨の国益田郡の酒屋・高坂屋彦左衛門の家に飼われてた
熊(くま)という呼び名の猫(ねこ)。





何年も過ぎたころ、近所のひとが
「高坂屋さんの猫はときどきお宮の森で歌って踊ってる」
などといった噂が出るようになり、彦左衛門が
まさかと思ってしばらく隠れて監視してみた結果、




二本足で立って家のてぬぐいを持ち出し、
鎮守の森のなかで猫たちに囲まれて踊ってるのを、しかと目撃。




刀でもって切りつけるとたちまち巨大な身の丈の猫になり、
そのまま倒れたといいます。そのときの刀はそのままお宮に奉納され
「ねこきり丸」と呼ばれたそうですが、その後は
高坂屋のあきないは傾いてしまったトカ。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ぎっちょんちょん、ぎっちょんちょん。「よきできるよな」さんです。

"よきできるよな

つるつるのはげあたまに
いきなり生えて来たりするというすごい毛。





「おらがおじじの禿げたる頭 斧(よき)で伐るよな毛が生えた」
「うちのおやじの禿げたる頭 斧で伐るよな毛が生えた」
などという俗謡の歌の文句に出て来るもの。







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
みちの両サイドから「ばったんばったん」さんです。

"ばったんばったん/

林の中のみちなどを歩いてると、道の両側の木がばったんばったん、
唐棹(からさお)とかで麦や米をたたくときみたいに動き出して
道を進むことが出来なくなっちゃうというもの。



相模の国の津久井郡などで
てんぐ」(天狗)たちが起こすいたずらだと言われてます。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ぽんぽんぽん。「せきこ」さんです。

"せきこ

石鼓山のうえにあったという
つづみのよなかたちの石。
ふもとの里に異変が起こりそうだぞという時が迫ってくると、
その石が音をたてて知らせてくれたと語られてます。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
おこぜ in おやまのほう。「やまおこぜ」さんです。

"やまおこぜ

陸中の国につたわるもので、細ながくてめずらしい山で捕れる貝。
海の神様が欲しがってるものだと考えられてて、
これを持ってると大漁に恵まれるようになる、
と漁師さんたちの間ではいわれてたそうです。







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
しゃくしゃく。「しんしゃく」さんです。

"しんしゃく

漢字で書くと「神爵」
うつくしい姿をしてるという霊鳥で、
瑞祥であるといわれてました。





「爵」(しゃく)の字は「雀」と通じる字で
「すずめ」という意味もありますが、意味としては
「朱雀」などの「雀」の字のように「とり」という意味でつかわれてる
と考えられてるそうです。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
みずーかがみー。「のぎつね」さんです。

"のぎつね

霊力をもった狐たちで、人間に化けたりして
ひとをばかしてきます。



狩野家の妖怪を描いた絵巻物で描かれる妖怪のひとつ。
水のながれが一緒に描かれることが多いですが、
これは水鏡に顔をうつして人間に化けたりする型が
あるところからのものと考えられます。









ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
狐ちゃん。「にんとうこ」さんです。

"にんとうこ 人頭狐

漢字で書くと「人頭狐」じつにそのままですが、実際そう描いてある画幅もあるのですゾ。
にんげんの顔が生えてるふしぎな狐(きつね)。



稲荷(いなり)あるいは荼吉尼天(だきにてん)を描いた仏画などに
描かれていることがあるもの。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
洗ってくだされ。「しょうせいどう」さんです。

"しょうせいどう

むかし、赤木(しゃくぼく)というひとが原因不明の瘡病にかかり、
山荘の地下から鐘の音のようなものが聴こえてきたので、
これはふしぎだと思ってると、夢の中にひとりの青童が現われて



「鐘を洗ってくれ、そうすれば治る」とお告げ。




地面を掘ってみると鐘が出て来たので、きれいに洗ってあげると、
薬も何も効かなかった瘡病がきれいに癒えたソウナ。



その鐘は、景竜観というところに納められたといいます。







プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]