氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
蛇だから手がうまくつかえない。「じゃのまもの」さんです。
蛇だから手がうまくつかえない。「じゃのまもの」さんです。
蛇が立派な美男に化けて娘の家にやってくるというもの。
娘は機転を利かせて「となりの家に用事があるから待っててくれ、
その間、囲炉裏にかけて煎ってる豆がこげないようにかきまぜててくれ」
と言って家から出て行ってしまいます。
その間、囲炉裏にかけて煎ってる豆がこげないようにかきまぜててくれ」
と言って家から出て行ってしまいます。
困ってしまうのは蛇のほうで、
手を使って煎り豆をかきまぜるのはうまくないので、
豆の入った鍋を掛けてある自在鉤(じざいかぎ)にしっぽをのばして揺らして、
豆をこげないようにする行動に。
手を使って煎り豆をかきまぜるのはうまくないので、
豆の入った鍋を掛けてある自在鉤(じざいかぎ)にしっぽをのばして揺らして、
豆をこげないようにする行動に。
しかし、無理な動きがたたって、どんどん蛇は弱ってしまい、
たっぷり時間が過ぎて娘が家の様子を見に来た頃には、
疲れ果てて死んでしまってたソウナ。
たっぷり時間が過ぎて娘が家の様子を見に来た頃には、
疲れ果てて死んでしまってたソウナ。
磐城の国の白河郡につたわる昔話に出て来るもの。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
田村とバトルしたとされる鬼さんはいろいろ居るんですね。「わんどうじ」さんです。
坂上田村麻呂が征伐されたといいますが、
はじめに田村麻呂と腕童子がたたかったとき、
田村麻呂の乗ってた馬の足が葛(くず)のつるにからまってしまって動けなくなり、
腕童子に逃走されるということがあったといいます。
そのため、そのたたかいの場所になったあたりではその後、
田村麻呂が怒ったことから葛が生えなくなったんだソウナ。
田村とバトルしたとされる鬼さんはいろいろ居るんですね。「わんどうじ」さんです。
羽後仙北郡の日市野(ひさいち)につたわるもので、
むかし山の中にいたという鬼。
むかし山の中にいたという鬼。
坂上田村麻呂が征伐されたといいますが、
はじめに田村麻呂と腕童子がたたかったとき、
田村麻呂の乗ってた馬の足が葛(くず)のつるにからまってしまって動けなくなり、
腕童子に逃走されるということがあったといいます。
そのため、そのたたかいの場所になったあたりではその後、
田村麻呂が怒ったことから葛が生えなくなったんだソウナ。
「わんどうじ」という読みは武藤鉄城によるものに拠ってますが、
なぜ「わん」なのかは少し不明瞭です。
なぜ「わん」なのかは少し不明瞭です。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
中からbgm。「おはやしかぼちゃ」さんです。
中からbgm。「おはやしかぼちゃ」さんです。
中から三味線や太皷でおはやしが
どんちゃらどんちゃら聴こえてくるという実にふしぎなかぼちゃ。
どんちゃらどんちゃら聴こえてくるという実にふしぎなかぼちゃ。
むかし、まずしいお百姓さんが畑に種をまこうとしたがまくための種がないので、
長者さまに種を借りにいったところ、 長者はいじわるをして
鍋で煎った粟(あわ)を貸してくれました。
煎ってあるのでお百姓さんの畑には何も芽が出なかったのですが、
なぜか1本、かぼちゃが生えてきて、このふしぎなかぼちゃが結実。
長者さまに種を借りにいったところ、 長者はいじわるをして
鍋で煎った粟(あわ)を貸してくれました。
煎ってあるのでお百姓さんの畑には何も芽が出なかったのですが、
なぜか1本、かぼちゃが生えてきて、このふしぎなかぼちゃが結実。
実にふしぎなすごいかぼちゃだ、というので
人々が次々やってきてはお賽銭をくれたので、お百姓さんはとても豊かに。
事情を知った長者さまは、「もともとはわしの貸した種だ」と
かぼちゃを奪っていきますが、それからはトンと音が無くなってしまいます。
人々が次々やってきてはお賽銭をくれたので、お百姓さんはとても豊かに。
事情を知った長者さまは、「もともとはわしの貸した種だ」と
かぼちゃを奪っていきますが、それからはトンと音が無くなってしまいます。
怒った長者がかぼちゃをつきくずしてしまうと、
中からはお百姓さんに貸したのと同じだけの煎った粟が
じゃーっと出てきたソウナ。
中からはお百姓さんに貸したのと同じだけの煎った粟が
じゃーっと出てきたソウナ。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
応報輪廻農園。「いちじょうきゅういん」さんです。
漢字で書くと「一条蚯蚓」
いっぴきのみみず ってことですネ。
応報輪廻農園。「いちじょうきゅういん」さんです。
漢字で書くと「一条蚯蚓」
いっぴきのみみず ってことですネ。
むかし、ある農夫が畑仕事をしてるさいちゅうに、くわで
いっぴきの蚯蚓(みみず)のあたまを
ぶつっと切り落として殺してしまった。
いっぴきの蚯蚓(みみず)のあたまを
ぶつっと切り落として殺してしまった。
それから何十年もたって、ある立派な禅僧が
梁の国の帝のもとを訪れたとき、たまたま象棋(しょうぎ)の勝負に没頭してた帝が
碁について発言した「殺せ」という発言を、家臣たちが禅僧への処置だと勘違い。
打ち首にされて殺されてしまいます。
梁の国の帝のもとを訪れたとき、たまたま象棋(しょうぎ)の勝負に没頭してた帝が
碁について発言した「殺せ」という発言を、家臣たちが禅僧への処置だと勘違い。
打ち首にされて殺されてしまいます。
象棋を終えて「さっきの禅僧はどこで待たせておる、つれてこい」と命じた帝は、
ことの次第にびっくり。禅僧が何かいって無かっただろうか、と問うと、
家臣たちは禅僧が打ち首になる前に、
「わたしは前世で蚯蚓を殺した農夫でした、帝こそ、
そのときの蚯蚓の転生したおすがただったのでしたか」とか変なことを申してました、
と語ったソウナ。
ことの次第にびっくり。禅僧が何かいって無かっただろうか、と問うと、
家臣たちは禅僧が打ち首になる前に、
「わたしは前世で蚯蚓を殺した農夫でした、帝こそ、
そのときの蚯蚓の転生したおすがただったのでしたか」とか変なことを申してました、
と語ったソウナ。
『朝野僉載』などにあるはなしで、梁の武帝が帝の役割で登場しています。
「殺せ」にあたる語は「殺掉」。
「殺せ」にあたる語は「殺掉」。
柴田宵曲によれば(「碁」)『宝物集』にも、似たものがあり(そちらは蚯蚓ではなく蛙)
天竺由来の説話ではないかとしています。
天竺由来の説話ではないかとしています。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア