氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
きゅうりの種もすきだ。「めどち」さんです。

きゅうりの種もすきだ。「めどち」さんです。
奥羽などに分布してるかっぱの仲間。
水中にひとを引きずりこんで、
だんこ(肛門)をぬいてしまうと言います。
水中にひとを引きずりこんで、
だんこ(肛門)をぬいてしまうと言います。
津軽では初なりの胡瓜(きゅうり)や胡瓜の種を川に流して、
牛頭天王・すいこ・めどちたちにあげてから、
水遊びはするものだと語られてました。
牛頭天王・すいこ・めどちたちにあげてから、
水遊びはするものだと語られてました。
「めどち」や「めどつ」の音は
「みずち」(水つ霊)の意味だと考えられてます。
「みずち」(水つ霊)の意味だと考えられてます。
津軽の砂子瀬などでは、麻幹(おがら)が嫌いだと語られてて、
河童たちはそれに触れると体が溶けてしまうので、
身につけておくと河童よけになるとされます。
また、河童を焼いても灰に雨や水がひとつぶでもかかると
河童はよみがえることが出来るが、麻幹を使って焼かれると
よみがえることが出来なくなると語られてたといいます。
河童たちはそれに触れると体が溶けてしまうので、
身につけておくと河童よけになるとされます。
また、河童を焼いても灰に雨や水がひとつぶでもかかると
河童はよみがえることが出来るが、麻幹を使って焼かれると
よみがえることが出来なくなると語られてたといいます。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
たべられちゃうほう。「ひんここ」さんです。

たべられちゃうほう。「ひんここ」さんです。
美濃の国の大矢田神社に伝わる
人形あやつりのおどりに出て来る存在。
人形あやつりのおどりに出て来る存在。
麦を育ててるひとたちで、麦を蒔いてる作業をしてるところに
「おろち」が出現して全員を食べてしまいます。
すると、「すさのお」が現われて退治をしてくれる
というおはなしが展開されます。
「おろち」が出現して全員を食べてしまいます。
すると、「すさのお」が現われて退治をしてくれる
というおはなしが展開されます。
「ひんここ」は、特徴的なかおかたちの12体の人形たちの
呼び名(ひんここ人形)にもなってますが、
この農夫たち自体のことを示したことばではなく、
踊るときのお囃子(ひんここ、ちゃいここ、ちゃいちゃいほーい)から来てる、
踊り全体の呼び名です。
呼び名(ひんここ人形)にもなってますが、
この農夫たち自体のことを示したことばではなく、
踊るときのお囃子(ひんここ、ちゃいここ、ちゃいちゃいほーい)から来てる、
踊り全体の呼び名です。
いっぽうで、北条秀司『奇祭風土記』には「貧しい神の子」などの意味で
「貧子」など字が用いられるなどの談話も記されてます。
「貧子」など字が用いられるなどの談話も記されてます。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
とっても強くて色黒で。「おんくろう」さんです。

とっても強くて色黒で。「おんくろう」さんです。
豊前の国の古表神社や古要神社に伝えられて来た
傀儡子(くぐつ)たちを用いた人形あやつりの神相撲に登場する存在。
「くろうさま」、「おんくろうの神さま」、「住吉さま」とも呼ばれます。
傀儡子(くぐつ)たちを用いた人形あやつりの神相撲に登場する存在。
「くろうさま」、「おんくろうの神さま」、「住吉さま」とも呼ばれます。
からだの色黒な小さい力士で、東方のおおきな力士たちを
次から次へとやっつけてゆく力持ちです。
他の力士たちが総がかりになっても負けません。
次から次へとやっつけてゆく力持ちです。
他の力士たちが総がかりになっても負けません。
この小さい力士は「住吉大神」なのだとされてます。
「おんくろう」は「御黒」の意味のようです。
宇佐八幡との関係から「住吉」だとしたのは後世だとわかっており、
古くは何を示したものだったのかは未詳。
宇佐八幡との関係から「住吉」だとしたのは後世だとわかっており、
古くは何を示したものだったのかは未詳。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
(06/28)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア