忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
声がぼそぼそ。「さんまいのこえ」さんです。

さんまいのこえ 三昧声

淡路などにつたわるももので、
三昧(お墓のこと)から夜ごとに
ものがなしい誰のものとも知れない声が聴こえてきたりすると、
病人などの状態が悪くなって
かならず死んでしまったりしたというもの。





PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
腕力つよいよ。「おにいし」さんです。

おにいし 鬼石

備中の国の川上郡高山村につたわるもので、
するどいつめあとのようなものがついた岩石がいくつかあって、
それは鬼が投げつけて来たものだ
とされてるもの。




むかし、山の上に鬼が住みついてて、
ひとたちに向かって岩を投げつけてきたため、
そのような岩石が落ちてるのだ、
とされたようです。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ぎょぽぎょぽでかいサカナ。「まぎょ」さんです。

まぎょ 魔魚

役行者が退治したというもののひとつで、
川にあらわれた巨大な魚。
里のひとびとを夜ごとに食べてしまってました。



くちから真っ黒い毒液を吹き出したりもしたといいます。




役行者の事蹟について描いた絵巻物などに見られるもの。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
おみそしるすくうちゃん。「サラゲーマジムン」さんです。

サラゲーマジムン

沖縄につたわるもので、
サラゲー(汁用の杓子)の古いものが化けたもの。
夜道でものすごく背の高いよくわからないものや
人の姿になってあらわれて
びっくりさせて来たりもしたといいます。




お勝手にあるような道具の化けたとされるものには
他に「パシーマジムン」などもあります。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
げろげろと鳴くのかどうかも知れません。「なもしれぬもの」さんです。

なもしれぬもの 名もしれぬもの

3尺くらいの大きさがあるひきがえるのような顔をした
ふしぎな大きいもので、体中にうろこがあり、
2尺5寸くらいの尾も生えてるといいます。
正体は不明、名もしれぬ。




『宿直草』に収められた説話に出て来るもので、
紀伊の国の日高郡で山の中で猟師がこれに遇い、鉄砲で撃った、
というおはなしが記されてます。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
鼻腔から美味なるウォーター。「じぞうのはなみず」さんです。

じぞうのはなみず 地蔵の鼻水

羽前の国の置賜郡などにつたわる昔話などに出て来るもので、
地蔵の石像の鼻からぽたぽたと
甘くてとてもおいしい水が湧き出してくるというもの。




暑い日の畑仕事中にこれをみつけてとてもたすかったおじいさんが、
この地蔵を持ち帰って大切に飲んでいましたが、
おばあさんが地蔵からその水が出てたということを発見して
地蔵の鼻を削って穴を拡大。
すると水はもう出て来なくなってしまいましたソウナ。











ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ここのつたべてよいこになろう。「どうらくだんご」です。


どうらくだんご 道楽団子

江戸などにあったらしい
俗信にみられるもので、不浄場神(便所神)に対して
9個のお団子をおそなえしたあと、そのおさがりを
すべて子供に食べさせると、その子供が成長したときに
道楽趣味や遊びにはまらず真面目になるヨ、といわれてた俗信。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
江差さしさし。「ささやまのちょくまん」さんです。

ささやまのちょくまん 笹山の直満

北海道江差の笹山にいるという狐。




むかし、町の娘に言い寄られてこまってしまった僧侶が、
この笹山の直満に憑かれた、ということにして
その思慕を振り切ったりしたというおはなしもあるソウナ。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
南の不知火、北の流鬼火。「ながれび」さんです。

ながれび 流鬼火

羽後の国の仙北郡深井村などにつたわるもの。
黒森山から流れてる川々に
7月13日になると姿をあらわしたというふしぎな火。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
きのうのまつたけの対。「やまのはまぐり」さんです。

やまのはまぐり 山文蛤

たかい山の深い森などに転がってるという、
ふしぎなはまぐり。


「白雪の黒焼き」とか「麒麟の寿司」などのことばのように、
この世に実際には存在しないような存在をさして考えられてるもの。
薬になるといったような意味合いで
昔話や俚謡などのなかに見られます。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
くすしき生薬類。「うみのまつたけ」さんです。

うみのまつたけ 海松茸

ちひろの深さの海の底などに生えてるという、ふしぎなまつたけ。
「白雪の黒焼き」とか「麒麟の寿司」などのことばのように、
この世に実際には存在しないような存在をさして考えられてるもの。
薬になるといったような意味合いで
昔話や俚謡などのなかに見られます。







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
おとのさまへ恩返し。「こんばののきつね」さんです。

こんばののきつね 魂場野の狐

三河の国の魂場野にいたきつねで、
菅生稲荷のおつかい。


近郷の子供たちにつかまって
ぶたれていじめられてたところを八橋観音におまいりに行った帰り道の
松平親氏(まつだいらちかうじ)によって助けられました。
その恩返しということでお稲荷たちがちからを添えて、
のちの徳川家の繁栄があったのじゃ、
などと言われてたりもしたソウナ。




プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]