忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
おしりにアーチャー。「やばのようかい」さんです。

やばのようかい 楊弓場の妖怪

「やば」の化けたもの。 弓矢を持ってます。
歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『浮世の有様』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
弓を持ってる点からと考えられます。



天保のご趣意によって浅草などの楊弓場
(弓であそんだり娘たちとふれあったりできるお店)が禁じられたことを受けたもの。


おんみょうじのようかい」は同じ妖怪のまた別の解釈。





PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
びょん。「おんみょうじのようかい」さんです。

おうみょうじのようかい 陰陽師の妖怪

「おんみょうじ」などの化けたもの。弓矢も持ってます。



歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『天保雑記』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
弓を持ってる点からの連想なのかなと思われる解釈ですが、
はっきりした理由などは書き示されてないのでよくわかりません。
天保のご趣意によって陰陽師や虚無僧に
お触れがくだったことを受けてのものと考えられます。




顔がさかだちしている基本デザイン自体は、既に勝川春英に描かれているものを
国芳がアレンジしたもの。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
3両のおすし。「あたけのようかい」さんです。


あたけのようかい 安宅の妖怪

安宅の「松のすし」の化けたもの。ものすごく高級おすし。



歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
石井研堂が所蔵していた同図のいくつかの妖怪に
それが何だろうかというのを貼り紙してあったものの中にある解釈。



「松の寿司」(松寿司)は江戸深川安宅河岸にあったおすし屋で、
高級さゆえに天保のご趣意でも両国の与兵衛寿司と共にお仕置きを受けました。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ぼうずジョロ買う。「めしもりじょろかいのようかい」さんです。

めしもりじょろかいのようかい 飯盛女郎買の妖怪

飯盛女(宿場の旅籠などに置かれていた女郎たち)を買う「ぼうず」たちの化けたもの。
うなぎのはちまきしめててぬるぬる。




歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『天保雑記』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。 


船橋や品川の飯盛女郎と関係をもって問題となった
複数のお寺の僧侶の事件などを踏まえてる解釈と伝えられています。
(船橋の長兵衛という旅籠、品川のお長という飯盛女の「長」の字が
しゃもじに隠して描かれてる点などがしるしになってると言われてます)





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
河内山じゃないほうの天保。「おぼうずしゅうのようかい」さんです。

おぼうずしゅうのようかい 御坊主衆の妖怪

千代田のお城の中ではたらいている「おぼうずしゅう」たちの化けたもの。



歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『天保雑記』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。



登城の際の諸侯たちがおこなう
御数寄屋坊主たちへのつけとどけなどの廃止などから来たものか。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ぼわーーわゎー(貝の音)。「ほういんのようかい」さんです。

ほういんのようかい 法印の妖怪

おはらいをしたりおふだをくばったりする「法印」さんたちの化けたもの。


歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
石井研堂が所蔵していた同図のいくつかの妖怪に
それが何だろうかというのを貼り紙してあったものの中にある解釈。



法印や山伏などによる初穂料の戸別請求や、住居区域の指定が、
天保の御趣意によって布かれたことを受けてのもの。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
きのうのつづき……わっしょいわっしょい。「おまつりのようかい」さんです。

おまつりのようかい 御祭の妖怪

「おまつり」の際に寄付をつのる奉加帳の化けたもの。おっかない顔をしてる。



歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
きのうの「ごろつきのようかい」と同じ妖怪の別の解釈で、
藤岡屋由蔵の書き留めている情報のひとつの中にある解釈です。
御祭りのための寄付が、天保の御趣意によって禁じられたことを受けてのもの。




6月の「和漢百魅缶」へのはじめのアップは 
ごろごろっちゃらちゃら。「ごろつきのようかい」さんです。

ごろつきのようかい 破落戸の妖怪

「ごろつき」の化けたもの。おっかない顔をしてる。


歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
石井研堂が所蔵していた同図のいくつかの妖怪に
それが何だろうかというのを貼り紙してあったものの中にある解釈。
雷さまとみて「ごろつき」の「ごろ」を掛けて見たものか。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
大きい巨人。「りゅうはくじん」さんです。

りゅうはくじん 竜柏人

漢字で書くと「竜柏人」で
竜柏という国にすんでるというふしぎなひとびと。


身の丈がみんな30丈以上もある
巨大な体躯のもちぬしだといいます。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ファイブ!ごがつ!「いつつめこぞう」さんです。

いつつめこぞう 五ッ目小僧

その名のとおりのごらんのごとし。
目の玉が顔に5つ生えてるおばけ。
妖怪を題材にした幕末頃のかるたには
「えだがさきの五ッ目小僧」などのよみふだがあります。




きょうの「和漢百魅缶」へのアップは
かけらぱらぱら。「はちじょうどののばけもの」さんです。

はちじょうどののばけもの 八条殿の化物

後鳥羽上皇のころ、都の八条殿に出ると噂がたった妖怪。
後鳥羽上皇の命によって若狭前司頼度(わかさのぜんじよりのり)が
その正体を確かめにいったところ、土器(かわらけ)のかけらを
ばらばら頭上にふりかけられたりしたといいます。



頼度があやしい黒い影をついに捕まえたところ、
毛のうすくなった古だぬきてで、その後はあやしいことも起こらなくなったソウナ。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
真夏日つづきの季候のさなかに、「オパスホロケウポ」さんです。

オパスホロケウポ

樺太のアイヌにつたわって昔話に出て来るもので、
雪が人間のおとこのすがたに化けて
女のひとのもとにやって来ていたというもの。
うっかりすると外の気温などで溶けてしまったりします。


「オパス・ホロケウポ」は「ゆき・おとこ」といった意味。




プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]