氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
げこげこ村。「ひゃくしょうのようかい」さんです。

げこげこ村。「ひゃくしょうのようかい」さんです。
人返しにされてしまった「ひゃくしょう」の化けたもの。
葉っぱまとったかえるさん。
葉っぱまとったかえるさん。
歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『浮世の有様』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
ご趣意によって出された江戸に出て来た農民たちの「人返し」のお触れがモト。
『浮世の有様』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
ご趣意によって出された江戸に出て来た農民たちの「人返し」のお触れがモト。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
バトルコケココー。「しょうぶどりのようかい」さんです。

歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『浮世の有様』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
闘鶏ばくちや闘鶏用の鶏のかけあわせなどの品種高騰が
ご趣意によって禁ぜられたことを受けたものかと考えられてます。
バトルコケココー。「しょうぶどりのようかい」さんです。
闘鶏の「にわとり」たちの化けたもの。あらあらしいお顔。
歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『浮世の有様』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
闘鶏ばくちや闘鶏用の鶏のかけあわせなどの品種高騰が
ご趣意によって禁ぜられたことを受けたものかと考えられてます。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
びょん。「おんみょうじのようかい」さんです。

「おんみょうじ」などの化けたもの。弓矢も持ってます。
歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
びょん。「おんみょうじのようかい」さんです。
「おんみょうじ」などの化けたもの。弓矢も持ってます。
歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『天保雑記』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
弓を持ってる点からの連想なのかなと思われる解釈ですが、
はっきりした理由などは書き示されてないのでよくわかりません。
天保のご趣意によって陰陽師や虚無僧に
お触れがくだったことを受けてのものと考えられます。
弓を持ってる点からの連想なのかなと思われる解釈ですが、
はっきりした理由などは書き示されてないのでよくわかりません。
天保のご趣意によって陰陽師や虚無僧に
お触れがくだったことを受けてのものと考えられます。
顔がさかだちしている基本デザイン自体は、既に勝川春英に描かれているものを
国芳がアレンジしたもの。
国芳がアレンジしたもの。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ぼうずジョロ買う。「めしもりじょろかいのようかい」さんです。

船橋や品川の飯盛女郎と関係をもって問題となった
複数のお寺の僧侶の事件などを踏まえてる解釈と伝えられています。
(船橋の長兵衛という旅籠、品川のお長という飯盛女の「長」の字が
しゃもじに隠して描かれてる点などがしるしになってると言われてます)
ぼうずジョロ買う。「めしもりじょろかいのようかい」さんです。
飯盛女(宿場の旅籠などに置かれていた女郎たち)を買う「ぼうず」たちの化けたもの。
うなぎのはちまきしめててぬるぬる。
うなぎのはちまきしめててぬるぬる。
歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『天保雑記』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
船橋や品川の飯盛女郎と関係をもって問題となった
複数のお寺の僧侶の事件などを踏まえてる解釈と伝えられています。
(船橋の長兵衛という旅籠、品川のお長という飯盛女の「長」の字が
しゃもじに隠して描かれてる点などがしるしになってると言われてます)
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
河内山じゃないほうの天保。「おぼうずしゅうのようかい」さんです。

歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
河内山じゃないほうの天保。「おぼうずしゅうのようかい」さんです。
千代田のお城の中ではたらいている「おぼうずしゅう」たちの化けたもの。
歌川国芳の3枚続きの錦絵『源頼光公館土蜘作妖怪図』に描かれてる妖怪のひとつ。
『天保雑記』にある同図の妖怪の解釈などにあるもの。
登城の際の諸侯たちがおこなう
御数寄屋坊主たちへのつけとどけなどの廃止などから来たものか。
登城の際の諸侯たちがおこなう
御数寄屋坊主たちへのつけとどけなどの廃止などから来たものか。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア