忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
パチンとたたけば鼠の糞? 「じょしせいか」さんです。



河南省の登封に出たというふしぎなもので、
ぴかぴかと蛍(ほたる)のような星火が浮かび飛んできたので、よく見ていると
その中にかわいい女子の姿が浮かび出て来たりしたといいます。


あるひとがこの星火を
なんだこんなものと手で撃ちつかんでみると、
手の中ではねずみの糞のような小さいころころしたものになっており、
割って見ると頭が赤くて体の青い小さい虫が出て来たトカ。




PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ウエポンからフラワー。「ぎじょうげ」さんです。



儀仗からとつぜんに
花がにょにょにょにょと生えだすというふしぎなもので、
これが起こるのは主君が亡くなる兆しである
とも言われてたそうです。



ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
しおみずにわかめ踏み分け鳴く鹿の。「ろくしぎょ」さんです。



漢字で書くと「鹿子魚」
羅州の海などにいるという魚で、

春や夏になるとこれが地上に跳ね出て来て
鹿に変化するといわれてました。



『嶺表録異』には「肉腥 不堪食」などともあって、
肉はなまぐさいらしく、あまり食用向きではないソウナ。




ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
もぐもぐもぐもぐもぐ。「せいいこ」さんです。



青衣というのは、女中さんのこと。

唐のころ、沈東美というひとの家に
数年前に亡くなったはずの青衣のおんなが現われて

「わしは神になったのじゃ、おくさまが心配になってやって来た、
 しかし腹が空いておる、一餐そなえよ」

とごちそうを要求。


もぐもぐとそれを食べると姿を消してしまいました。

家の者があやしんで家のまわりを探してると、
草むらの中に狐がねっころがっており、大きな腹を裂いてみてみると、
先ほど出したごちそうの献立と同一のものばかり出て来たので、

正体がしれたソウナ。



ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
いまのシーズンは土に居ます。「らい」さんです。




漢字で書くと、そのものそのままな「雷」で
雷州に多くいるという雷獣。


春から夏にかけては
天からふつうの雷として落ちて来たりしますが、
秋から冬にかけては地上にいて
地面の中にもぐって住んでるといいます。



いのこ(豚)のような姿をしてて、
どうやら食べられるようです。


日本の「かみなり」(雷鼬)などはこういったものの影響下にあります。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
パーティーしてるかた。「りくはんがん」さんです。



むかし建康にいたある楽人(がくにん)が

「陸判官さまのお召しである」

と、やって来た男たちにつれられて
陸判官のおやしきに行き、酒宴の席をひと晩もりあげたのですが、

フト気が付くとそこは野っぱらな塚で、おやしきなどは無く、
古くから「陸判官塚」と呼ばれてる場所であったトカ。



ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
てんじるしのお薬はイケマセン。「しとうろ」さんです。



漢字で書くと「屍頭顱」――薬や術に使おうと
墓あばきをして他人のあたまを盗んだりすると
発生したりしたというもので、


切り離して来たあたまが突然巨大になったり、
髪が逆立ったりと変化して犯人を大いに恐れさせたトカ。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ラッヘー。「らへい」さんです。



ものすごく図体のおおきい
目の玉が4つで脚の3本のふしぎな異鳥で
「羅平羅平」という声で鳴くといいます。


咸通(860-874)のころ、山の中に出没したことがあり、
国に兵の起こる兆しであると占われたといいます。



ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
適度なおおもの。「たいべい」さんです。



漢字で書くと「大貝」
まれに出現することがあるという、とっても大きなふしぎな貝。

天下泰平のしるしであるとも。




絵ほどのまでド巨大では無いと思います。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
冬にこたえる寒さかな。「しいき」さんです。



漢字で書くと「紙衣鬼」で、
まるはだかの姿であらわれる霊鬼。

盗賊や山賊などに遭遇した結果、身ぐるみをまるまるはがされ
殺されてしまったひとがこれになるといいます。

「紙衣を焼いてください」などと
生きてる人間に頼むかたちで出没します。

のぞみをかなえてあげると、衣服があの世で手に入るのか、
満足できるんだソウナ。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
生きておりやす、つちのなか。「どかい」さんです。



漢字で書くと「土怪」で、見てそのままなおかた。
地面の中にひそんでるという妖怪。
「ふんよう」(墳羊)などの仲間です。



お日様にさらされると、脳や胆が破裂して死んでしまうとも。
(「しゃひょうちゅう」(謝豹虫)にほんの少し近いですね)


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
くちばしちゃん。「ないだい」さんです。



漢字で書くと「褦襶」「能戴」
瀋陽にいたというもので、
頭も顔も手足もない真っ黒けな姿をしてて
目の玉と長い鳥のくちばしのようなものだけが見えたりしたという妖怪。


夜に出て来て、ひとを恐がらせたりしたといいます。



あるひとが、これに「酒かってきてくれよ」とたのんだら
「うんうん」とわかったような返事をしたので、銭を投げてやったところ、
本当に買って来てくれたというはなしもあるようです。



プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]