忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
鍛冶屋さんで入れ歯。針研屋さんで理髪。「てっこうやしゃ」さんです。
 
てっこうやしゃ 鉄口夜叉

漢字で書くと「鉄口夜叉」で、オーラルに関する部分が
鉄なのかと思ってたのですが、全体的に硬い悪鬼なんだソウナ。
毛とかもまるで釘が生えてるようにちくちくしてるといいます。

もともとはお経の本などに出てくる物なので
原産地は天竺のほうで、そのうちそれが浸透した(? それほど膾炙してませんけど)
といった派閥よりのおかた。
PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ふねねずみ。「はくぎょそ」さんです。 
はくぎょそ 白魚鼠

漢字でかくと「白魚鼠」さんです。

船の上に魚が飛び込んできて、
パッとねずみに変化するというもの。

これに出遭うと財喜が舞い込んで来るといいます。
船の上に何かがスポンと飛び込んで来ることは
大体、こんなふうに言われたりしますね。
あー、「いくち」 とかはおじゃまもんですが。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
クールパール。「しょうりょうぎょく」さんです。
 
しょうりょうぎょく 招涼玉

漢字で書くと「招涼玉」と書きます。
ながめの呼び名もあって、そっちだと
「銷暑招涼珠」(しょうしょしょうりょうじゅ)とも呼びます。

陰泉(いんせん)にすむ千年のとしをへた黒蚌(こくぼう)から
採れることがあるというふしぎな珠で、
これを持ってると自然と涼しさが発生して
夏のくそむし暑い中でも涼しく過ごせたといいます。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
見るとハッピービーフ。「」さんです。
 
し 師

漢字で書くと「師」でありまし。

牛首人身、ひとの体をしてて、うしの頭をしてるというふしぎな獣。
これに出会うと百の福がおとずれるともいわれてます。

おおむかし、少昊(しょうこう)がこれを目撃したことがあったといいます。

きょうの「和漢百魅缶」へのアップは
ぱかぱかマッド。「でいば」さんです。
 
でいば 泥馬

神様が人間を助けるときに動かしてくれるというふしぎな馬。
本当は泥のかたまり。漢字でかくと「泥馬」でありまいす。

むかし、敵軍に追われて逃げる途中、かみさまの廟で休息してたところ、
「起きよ、起きよ、追ってがきとる」という声が。

起きてみると廟の外に馬がいたので、これは助かると乗ったところ、
走るわ走るわ、その馬は何百里も見事に駆け抜け、
鞭をあてても動かなくなったなと思ったら、いつの間にか泥の馬になってたといいます。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ももよのかよい。「きこうつう」さんです。
 
きこうつう 鬼交通

漢字でかくと「鬼交通」とかきます。
――交通といっても自動車でびゅーんなわけではないのです。

霊鬼が女性のもとに夜ごとにおとずれて悪さをしたり、
生気を吸い取って病気にしてしまったりするというものです。

漢方の医書には、この鬼交通(あるいは鬼魅交通)に対する処方も
いくつか載ってるときがあって、飲んだり、焚いたり、いろいろ。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
おやまのなかのいっぽあし。「きがい」さんです。
 
きがい 揮乂

漢字でかくと、ちょっとキーボードで打つのは難しくて「揮乂」。
「乂」の字、書くのは簡単なんですけどね。

山にすんでるという山の精。赤くて一本足だといいます。


一文字ちがいで、よく似た漢字の名前をもってるかたで
揮文」というのが『白澤図』の逸文にあったりしますが
とおい親戚なのかどうかは知りません。(たぶんちがう)
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ゲートのおかた。「これい」さんです。
 
これい 戸霊

漢字でかけば「戸霊」とかきます。
家の出入り口などにやどってるというかみさまであります。

『宣室志』には「門神戸霊皆吾之隷也」という文句があって
門神の対語としてつかわれてたりします。
(門丞・戸尉という出入り口の神様の対語な名もあります)

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ギャラクシーツリー。「せいゆ」さんです。
 
せいゆ 星楡

漢字でかきますとこちらさんは「星楡」、
天に生えてるという大きな楡(にれ)の木です。
夜天空ではこれが星になってたりするといいます。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
子泣きバイバイ。「しょじてい」さんです。
 
しょじてい 書児啼

漢字でかくと「書児啼」です。「児啼貼」ともいいます。

赤ちゃんや子供の夜泣きがひどいとき、
まよけの文字を書いた紙を家の近くのひとどおりの多い場所に貼って置くと、
それがとまるというもの。


「天皇皇 地皇皇 吾家有個小児 仁人君子読一遍 [寤(吾を言に)]困到大天亮」
などの文句を紅梅色の紙に書いたりしたといいます。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ゆーめーであいましょー。「かいむそう」さんです。
 
かいむむそう 懐夢草

漢字でかくと「懐夢草」とかきます。
その字のとおり、その葉っぱを胸にもってると、
良い夢と悪い夢とを知ることが出来たり、
想ったひとを夢にみることが出来るというふしぎな草です。

ふだんは土のなかにくるまっていますが、夜になると出てくるんだトカ。


『洞冥記』などにあるはなしでは、
亡くなった李夫人のことを想う武帝に対して、
東方朔がこれを献上したといいます。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ランゲルハンス島もあります。「せきじゅうかい」さんです。
 
せきじゅうかい 石獣怪

漢字でかくと「石獣怪」です。
お寺に置かれてる石で出来た魔よけの石像が、化けたもの。
夜になるとトコトコ歩いたりしたといいます。


『夷堅志』に載ってるはなしでは、
夜な夜な動いてた石獣のお腹を砕いてみたところ、
中には五臓の五色とおんなじような色と配置の
石の内臓が入ってたりしたといいます。

プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]