忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
すみやかに国を得る。「だじょうりん」さんです。

だじょうりん 蛇遶輪

漢字で書くと「蛇遶輪」で
乗ってる車の車輪を蛇が遶(めぐ)ることがあれば、
その車に乗ってる者が
すみやかに国の王者になれると俗にいわれてたといいます。



左側の車輪を遶るのが善いとされ、
「蛇遶左輪」ということばがあります。




PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
ひち」さんです。

ひち 飛雉

雉(きじ)が飛び来たって
激しく鳴きづけたりするというもの。
不祥な怪異とされたりします。


殷の武丁(ぶてい)が湯王(とうおう)のおまつりをした際に、
飛雉が爐鼎(ろてい)にとまって鳴きわめいたということがあり、
武丁はこれを不祥のしるしであるとして気にしてたところ、
鬼方(きほう)たちの反乱が見られたといいます。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
三苗侯のみったりめ。「きょうこうこう」さんです。

きょうこうこう 共工侯

漢字で書くと「共工侯」で
悪をむさぼってた「三苗侯」のひとり。
苗蛮たちをしたがえて人々のたからものを剥ぎ取り奪おうとたくらんでましたが、
禹(う)によって暁諭(ぎょうゆ)され、
みかどにしたがったとされます。




『開闢演義』や『十二朝軍談』などで禹の章に登場します。
三苗侯は四罪とは名前がおなじだが別のものという断り書きがあり、
四罪の「きょうこう」(共工)とは同名の別箇の存在として登場します。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
三苗侯のふたりめ。「かんとうこう」さんです。

かんとうこう 驩兜侯

漢字で書くと「驩兜侯」で
悪をむさぼってた「三苗侯」のひとり。
苗蛮たちをしたがえて反逆を多発させようとたくらんでましたが、
禹(う)によって暁諭(ぎょうゆ)され、みかどにしたがったとされます。



『開闢演義』や『十二朝軍談』などで禹の章に登場します。
三苗侯は四罪とは名前がおなじだが別のものという断り書きがあり、
四罪の「かんとう」(驩兜)とは同名の別箇の存在として登場します。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのア ップは、
三苗侯のひとりめ。「せいこんこう」さんです。

せいこんこう 政鯀侯

漢字で書くと「政鯀侯」で
悪をむさぼってた「三苗侯」のひとり。
苗蛮たちをしたがえて天下を乱そうとたくらんでましたが、
禹(う)によって暁諭(ぎょうゆ)され、みかどにしたがったとされます。



『開闢演義』や『十二朝軍談』などで禹の章に登場します。
三苗侯は四罪とは名前がおなじだが別のものという断り書きがあり、
こん」(鯀)とは同名の別箇の存在として登場します。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
定数侯さん。「しょうきょう」さんです。

しょうきょう 鐘協

堯(ぎょう)の時代に姫水(きすい)のあたりを治めてた諸侯。
命栄(めいえい)の子孫だといいます。
河の神たちに動物の肉をささげるべきとの提言をするなど
大洪水の起きてる現地の領主として「ぜんぞう」(前増)たちと共に
こん」(鯀)の治水の補佐役をしました。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
華渚侯さん。「ぜんぞう」さんです。

ぜんぞう 前増

堯(ぎょう)の時代に華渚(かしょ)のあたりを治めてた諸侯。
陰康(いんこう)の子孫だといいます。
数百金を貢上するなど大洪水の起きてる現地の領主として「こん」(鯀)の治水の補佐役をしました。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
洪水滔大ニシテ治メガタシ。「こん」さんです。

こん 鯀

漢字で書くと「鯀」で、堯(ぎょう)の時代の諸侯のひとり。
天下が大洪水にみまわれたときに、
それをおさめることを堯から任ぜられましたが、
9年間たっても解決することが出来ず、誅罰されて果てました。



のちに天下を治めることとなる禹(う)は、
鯀の息子だとされてます。



『書経』洪範篇では、洪水の対策をした際に
鯀は五行のことわりをみだしたので
天から「洪範の九疇」(こうはんのきゅうちゅう)を授かることが出来なかった
とあり、このことが天下を安定させることの出来なかった原因であるとしてます。




崇伯(そうはく)・崇伯侯(そうはくこう)とも称されます。



「洪範の九疇」は「洛書」のこと。「そくじょう」(息壌)を使って
むげんに発生する土を洪水対策に用いたことも
五行をみだしたいう天での評価につながったようです。



天から遣わされた「しゅくゆう」(祝融)によって鯀は、
羽山で誅罰されたとされます。
古代の「四凶」のひとりであるとかぞえられてます。



ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
孔雀のはねで悪虫滅却。「あくちゅうしめつのくじゃくみょうおう」さんです。

あくちゅうしめつのくじゃくみょうおう 悪虫死滅の孔雀明王

孔雀明王(くじゃくみょうおう)さんが
田畑にやって来る害虫たちを払ってくれる効果が込められた
おふだにあるもの。



孔雀明王の孔雀(くじゃく)の羽根が持ってる毒で
田畑に害をもたらす悪虫たちは死んで、
それがみんな蚕(かいこ)などの人間にとっての有益な虫に変化再生する
――といったことが語られてたといいます。




田畑の害虫駆除のごりやくがあるおふだなどを授与販売してた者たちなどが、
霊験ありとして語ったという孔雀明王。
明治の中頃にも猿沢池などで売られてたといいます。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
おうまさんおそなえ。「のがみ」さんです。

のがみ 野神

田植えの頃などにお百姓さんたちにまつられてたかみさま。
藁(わら)でつくった馬・牛や、竹や木でつくった小さい農具、
あるいは馬や耕作の様子を描いた絵馬が
豊年を願ってかかげられたりします。


大和の国でみられるもので
「農神」(のうがみ)とも称されます。


ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
たねまきおフォックス。セカンド。「くにつきつね」さんです。

くにつきつね 地狐

人々に作物の種まきなどを
伝授してくれたとされる狐(きつね)たち。



お神楽で舞われる狐たちの種まきなどに登場するもの。
鈴や柄杓を持ち物にして舞ったりします。
「地狐」「国津狐」などと表記されます。
対になるいっしょに出て来る存在に「あまつきつね」がいます。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
たねまきおフォックス。「あまつきつね」さんです。

あまつきつね 天狐

人々に作物の種まきなどを
伝授してくれたとされる狐(きつね)たち。



お神楽で舞われる狐たちの種まきなどに登場するもの。
鈴や柄杓を持ち物にして舞ったりします。
「天狐」「天津狐」などと表記されます。
対になるいっしょに出て来る存在に「くにつきつね」がいます。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]