忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
もわーっとレッド。「すいじょけつ」さんです。

すいじょけつ 水如血

漢字で書けば「水如血」で
大きな河の水などが突然ある日、血のような真っ赤な色に
かわってしまうというもの。
よくないことの前触れであるとかいわれたりもします。







PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
石になるる。「かしょうせき」さんです。

かしょうせき 化小石

漢字で書くとすれば「化小石」
『銷夏』に出て来るもので
むかし、李眺(りちょう)というひとが拾ったふしぎな小石。




手頃でよいさわりごこちだったので
文鎮とかにつかってたのですが、あるとき
この石に蝿(はえ)がとまってたので、しっしっと追い払ったところ
蝿がぜんぜん動かなく、よくみてみたら石になってたんだトカ。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
きらきらしらしら。「じょけいか」さんです。

じょけいか 如瓊花

漢字で書けば「如瓊花」で
明の武宗の時代、正徳5年(1510)に見られたというもので、
元旦に濃い霧が出たあと、瓊花(けいか)のようなかたちになって
木にくっついてたりしたというふしぎなもの。
数日たったらくっついてた木から消滅してたトカ。









ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
たがやしてこー。「こうは」さんです。

こうは 耕破

漢字で書けば「耕破」で
地獄に存在する虫。
大きく大きくひろげられて鉄牛たちによって耕された亡者の舌の上にあらわれて、
がぶがぶちくちくと舌を責めさいなみます。




地獄で行われる
牛によって舌が巨大にひろげられて耕されちゃう責め苦が描かれたものに
蜈蚣(むかで)などと共に描かれることのある毒虫です。



◆『仏説十王経』
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
地獄スネーク。「げんあくどくじゃ」さんです。

げんあくどくじゃ 厳悪毒蛇

漢字で書けば「厳悪毒蛇」、
地獄に存在するおおきな毒蛇。
火をふいたり咬みついてきたりして亡者を責めさいなみます。




十一焔処(じゅういちえんしょ)という地獄にいるといいます。







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
さかなのよこにいるよ。「ちかしょうじゅう」さんです。

ちかしょうじゅう 地下小獣

漢字で書けば「地下小獣」で
つのとしっぽの生えたふしぎなけもの。




馬王堆から出土した墓におさめられていた帛画(はくが)に描かれているもの。
せいしょくたいぎょ」(青色大魚)の脇に1体ずつ左右対称に描かれてます。
同様に画面内ではいちばん最下層に描かれており、
地面の下の世界にいるものを描いたのではないかと考えられたりしてますが、
本来の名称や役割、詳細などは不詳です。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
地下大魚。「せいしょくたいぎょ」さんです。

せいしょくたいぎょ 青色大魚

漢字で書けば「青色大魚」で
巨大な青い魚。2体ひとそろいで
片方の1匹はあたまとおっぽが赤い色をしてます。




湖南の馬王堆から出土した墓におさめられていた
帛画(はくが)に描かれているもの。
画面内ではいちばん最下層に描かれており、
地面の下の世界にいるものを描いたのではないかと考えられたりしてますが、
本来の名称や役割、詳細などは不詳です。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
ぱくぱく。「じきもうじゃ」さんです。

じきもうじゃ 食亡者

漢字で書けば「食亡者」で
地獄にいる獄卒で、ぱくぱくもぐもぐと
亡者たちを食べてしまいます。






ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ながさ10由旬。「じゃひじょく」さんです。

じゃひじょく 蛇皮褥

漢字で書けば「蛇皮褥」で
仏や鬼神たちが持ってたりするというもので、
海の底にすんでる巨大な竜蛇の皮。
寒いときはあたたかく、暑いときはすずしげな質感を保ち、
火にもつよく、潮にも耐えるつよさをもっています。








ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
冷え症より冷え。「しんかんげじゃ」さんです。

しんかんげじゃ 振寒外邪

瘧(おこり)を人間にもたらす邪気で、
からだのなかの陰陽の気をみだして、陰気を増させて
異常に体温をさげて壊してしまいます。







ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは 
陽の気過剰。「はつねつげじゃ」さんです。

はつねつげじゃ 発熱外邪

瘧(おこり)を人間にもたらす邪気で、
からだのなかの陰陽の気をみだして、
陽気を増させて異常に体温をあげて壊してしまいます。





ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
沙門レスキュー。「こんごうじょうろく」さんです。

こんごうじょうろく 金剛丈六

漢字で書けば「金剛丈六」で
身の丈6尺くらいの金剛で、むかし秦の始皇帝が天竺のほうからやって来た
利防(りぼう)という僧侶とそれにしたがってきた賢者たちを
牢獄にぶちこんでしまったとき、夜にこれが突然あらわれて、
牢やぶりをして助け出してしまったといいます。



釈迦が利防たちを助けるために派遣したもの。
始皇帝に獄舎におしこめられた僧侶たちが助けられた、というはなしは
『歴代三宝記』などにあるもので、日本でも『今昔物語集』の
震旦のはなしとして似たものがはいってます。




『今昔物語集』では僧侶の名前は「利房」という表記。









プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]