氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップ は、
おにぎりパワー。「ひのかみのにぎりめし」さんです。

おにぎりパワー。「ひのかみのにぎりめし」さんです。
大晦日の晩につくられるおにぎりで、
囲炉裏の灰のなかにこれを埋めて火をたくことで、
火の神さまを祈るなどといわれてて、
これをすると子供がやけどをしない、治りが早くなるといわれてたソウナ。
囲炉裏の灰のなかにこれを埋めて火をたくことで、
火の神さまを祈るなどといわれてて、
これをすると子供がやけどをしない、治りが早くなるといわれてたソウナ。
武蔵の国の新座郡などに伝わるもの。
大晦日に囲炉裏におにぎりを埋める習俗は武州を中心にいろいろとみられ、
これもそのうちの一ッ。
大晦日に囲炉裏におにぎりを埋める習俗は武州を中心にいろいろとみられ、
これもそのうちの一ッ。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップ は、
がちがちシッカリ。「ひめのりなめたばけもの」さんです。

がちがちシッカリ。「ひめのりなめたばけもの」さんです。
姫糊(ひめのり)をなめてがちがちにピンとかたまってるおばけ。
かしこまり過ぎ、行儀をつけすぎなものども。
かしこまり過ぎ、行儀をつけすぎなものども。
ここでの糊は、晴着や着物を
ピンとさせるために利かせるためのもの。
身形が上等すぎて不似合いダという謙遜などに
「姫糊嘗めた化物みたいダ」などといったことばが
江戸などで用いられてたようです。
ピンとさせるために利かせるためのもの。
身形が上等すぎて不似合いダという謙遜などに
「姫糊嘗めた化物みたいダ」などといったことばが
江戸などで用いられてたようです。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア