氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
鏡をまつって、いつきしずめん。「くずまきぶちのりゅう」さんです。

鏡をまつって、いつきしずめん。「くずまきぶちのりゅう」さんです。
羽後の国平鹿郡の中島村にあった竜王権現につたわるもので、
むかし淵に悪い「りゅう」(竜)がいて
若い男に化けては里の娘のもとなどに来て悪さをしてたといいます。
むかし淵に悪い「りゅう」(竜)がいて
若い男に化けては里の娘のもとなどに来て悪さをしてたといいます。
困っていることを里の人々が神様に祈ったところ、
近くの田んぼの中から竜のもようのついてる鏡がみつかり、
それをまつったところ
悪さをしなくなったといいます。
近くの田んぼの中から竜のもようのついてる鏡がみつかり、
それをまつったところ
悪さをしなくなったといいます。
PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
農作物ダメージ。「おおのくろうやすもと」さんです。

二十年ごとに
滝つぼに里の乙女をひとりずついけにえにささげなくてはならない、
ということになってましたが、
ある年のこと、そのことを記していた碑の「二十」の文字が
「二千」に変わり、いけにえを出さなくてよくなった、
というはなしも残ってるそうです。
農作物ダメージ。「おおのくろうやすもと」さんです。
豊後の国の大野郡につたわるもので、
むかし古庄重能(ふるしょうしげよし)との合戦に敗退して切腹をした
大野九郎泰基の霊がたたりを起こして、
田畑の作物をだめにしてしまったといいます。
むかし古庄重能(ふるしょうしげよし)との合戦に敗退して切腹をした
大野九郎泰基の霊がたたりを起こして、
田畑の作物をだめにしてしまったといいます。
二十年ごとに
滝つぼに里の乙女をひとりずついけにえにささげなくてはならない、
ということになってましたが、
ある年のこと、そのことを記していた碑の「二十」の文字が
「二千」に変わり、いけにえを出さなくてよくなった、
というはなしも残ってるそうです。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア