忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  
[332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
びょうきお知らせメーター。「かんじょう」さんです。

かんじょう 汗杖

漢字で書くと「汗杖」で
西の国でつかわれてたというふしぎな杖。

これの持ち主がからだに何か不調や疾病があったりすると
杖が汗をかいたりして知らせたりするといいます。
持ち主が亡くなると同時に折れてしまうとも。

むかし、東方朔がこれをもらって来て
皇帝に献上したりしたことがあったといいます。

PR
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
焼肉だいすき!!「ようしせい」さんです。

ようしせい 楊枝精

漢字で書くと「楊枝精」で、楊柳(やなぎ)の木の枝が化けたもの。
巨大な手となって人間達のたべてるものを
「よこせ」とせびって来たりしたといいます。

本体とされる木を伐ってみると
どくどく血が出て来たりしたといいます。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ビカビカバリバリ。「かみなりのすし」です。

かみなりのすし 雷の鮓

こちら、雷の鮓は、かみなりさま(雷神)を
おすしの具にしてしまったおすし。
普通ありえない存在の食品、として戯文などに登場します。
とてもおいしいそうですが、少し雲くさいそうです。



味などについては、『軽口御前男』にある
「雲くさいので困った」というジョークからの採用です。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
水のめない。「うしかいひばり」さんです。

うしかいひばり 牛飼い雲雀

美作の国の阿波村につたわるもので、
むかし、牛飼いが主人に「牛を水をやったか」と聴かれたとき、
あげてもないのに何度も「あげた」と答えてるうち
牛をひからび殺してしまい、
死後、その牛飼いが鳥になってしまったというもの。

水がのめなくて常に困ってて、木に止まってると
木の下に水がずうずうずうずう流れてるように見えるのですが、
地面におりた途端に水はまぼろしで消えてしまい、
いつもかなしんで鳴いてると言われてました。



「ざあざあどり」(ざあざあ鳥)などの仲間。



ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
シガレットだいすき。「かわらんべのむすめ」さんです。

かわらんべのむすめ かわらんべの娘

尾張の国の海西郡につたわるもの。
川にすんでる「かわらんべ」(河童のなかま)で、
きれいな娘のすがたになって
川のほとりでたばこをのんでたりしてたといいます。



ある男が、そのすがたを見て声をかけたところ

「自分はかわらんべだ、ひとには告げるなよ」

といって来たそうですが、ついうっかりしゃべってしまい、
数日後、その男は佐屋川に逆さまにささって死んでたトカ。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
窃盗被害。「ざつがんさん」です。

ざつがんさん 座頭神さん

日向の国の諸塚村につたわるもの。
むかし、宇納間越という峠道で強盗たちに座頭さんが襲われて
たくさんの金品を奪われてしまいますが、その座頭さんの亡霊が

「金はこれから増えるが、たたりも増ゆるぞ」

と、その金を元手に大金持ちになった強盗たちの家に
つぎつぎと災いをもたらしたといいます。

そのたたりを恐れた人たちが、
この座頭さんの亡霊をまつったのが
「座頭神」(ざつがん)というほこらになってます。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
ごろごろりん。「らいのこま」さんです。

らいのこま 雷の駒

漢字で書けば「雷の駒」で、
かみなりさまの乗り物という意味だと考えられます。

雷といっしょに落ちてくると言われてる
らいじゅう」(雷獣)の一種であります。

きょうの「和漢百魅缶」へのアップは
こうじちゅう。「こんこんさんのみち」です。

こんこんさんのみち こんこんさんの道

但馬の国の養父郡などにつたわるもので、
こんこんさん(きつね)が化け術で見せてくるという
実際にはそこに存在していない道。

まっすぐ進んでいったら実は道がなくて、
小川にはめられたり、
段差から転げてしまったりしてしまったといいます。







2011年にアップした新作もの「たにだれのかい」(谷垂怪)は
この、こんこんさんの道をベースにしたもの。

ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは
オール・メス。「ヤマトのカッパ」さんです。

ヤマトのカッパ

沖縄の謝名城などで言われてたもので、
やまと(本州)に住んでるといわれてる「かっぱ」たちは
女ばかりだというもの。

ブナガヤ」には男ばっかりしかいないが、
その女たちはどうしたんだ、というと
みんな本州に渡ってかっぱになったのだ、と言われてたソウナ。



想像上の存在のさらに想像上の存在です。

10月の「和漢百魅缶」はじまりのアップは! ごろんごろん
 呼び名・ながい。「だあんころころどんがらや」さんです。

だあんころころどんがらや

陸中の国などにつたわる妖怪で、正体はひょうたん。
「だあんごろごろどんがらや」という大きな音をたてて現われては
食べ物や人間を食べてしまいました。

お寺の小坊主がこれに食べらてしまい、
それを知った和尚と梵妻が待ち伏せをして退治した
という昔話にあるもの。


転がる擬音がピックアップされてる点は「たんころりん」などと近いもの。



今月の「和漢百魅缶」の千穐楽のアップは、
樹木です。「クワデーサーマジムン」さんです。


クワデーサーマジムン

沖縄の宜野湾につたわるもの。
クワデーサー(こばていし、ももたまな)の大きな木の精で、
女の姿に化けたり、男に化けて人間に「すもうで勝負しよう」などと
声をかけて来たりしたと言います。

にわとりの朝を告げる声がきらいなようで、バサバサっと葉っぱとかで
にわとりの羽ばたきのような音をたてても、消えてしまったといいます。

きょうの「和漢百魅缶」へのアップは、
じじいの大規模喫茶店。「ちゃちやちゃのちゃみせ」さんです。

ちゃちゃちゃのちゃみせ ちゃちゃちゃの茶店

むかし、おじいさんがおばあさんに
「かんじょ(トイレ)に連れてってくれ」と頼んだので、
おばあさんがしぶしぶ連れて行ったところ、
おじいさんが「ちゃちゃちゃ」と出した小便が
いつの間にかふたりの家を巨大で大繁盛な茶店に
突如変身させてしまったというもの。

この茶店が大繁盛の大繁盛でふたりは大金持ちになります。

これを聴いた隣のおばあさんが
家に帰って同じことをやってみようとしたところ、
おじいさんが「ちゅちゅちゅ」と小便をしたあと
「ぶうー」と屁をこいたので、

中風をわずらってしまったトサ。



羽後の国の仙北郡などにつたわる昔話に出てくるものです。
家が茶店に変貌するあたりの経緯が謎すぎて困りますが
とことんファンタジー展開。

プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]