忍者ブログ
氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  
[484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」きゅう皿目は。
オリジナルさんのうちより、「かいみい」さんです。

貝類は、あんまり大量に摂取したりしないので(あんまり食卓にのぼらないダケですが)
ドレが好き、カレが好き、などといった言語を放出させるダケの種がないのですが
以前、ぷりぷり新鮮な帆立貝を頂戴した際は、その美味しさに
ちょいと釘付けになったコトがあったようななかったような気がします。(咲)
 
かいみい 刈身胃

ちなみに、潮干狩りに行った経験は過去にも今にも一回きり。
アレってけっこう行くものなんでしょうかネ? 芋ほりみたい感覚??
PR
本日は、「潅仏会」(かんぶつえ)こと「花祭り」ですので、
今年は、例の甘茶で書くとよいと言われてる虫よけのおまじない文を掲示して、
パソコン環境の虫封じにも活用が出来ないかと愚考中。(呵)

卯月八日

「ちはやぶる」は「神」のまくらことばのクセに、すぐ後ろの文句が「卯月」なトコロが
ちょっと面白いおまじないの文ですがネ。コレ。
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」はち皿目は。
声がしましたヨ→(数秒)→水の中でしタ。「ねこばし」さんです。

丹波国にあった猫橋という橋に出たおばけさんで
声がしたなー、と思ったらいつのまにか川の中へザッパーンと
落とされてしまう、という冬場には余りお会いしたくないお方(呵)
 
ねこばし 猫橋

葉っぱの色具合が、イイ仕上がりになったので嬉しい1枚。
え? 季節にそぐってない色合いですネ?
――たたたたた焚き火かなんかの色なんですヨ、たきび!(呵)
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」なな皿目は。
天井からハイ、ディナーです。「うまいものを」さんです。

天井から砂や妙な音を出してくるおばけの現象は
各地に幾つかありますが、吉備のあたりに現われたコチラさんは
「うまいものを」と声をかけると、ゴボウやらフキの味噌和えやらまで
落っことしてきたという猛者でござる。
 
うまいものを 旨物を

ごぼうを「旨い。」とチョイスして突き出して来るあたり、
ナカナカの食通さんですな。コチラ。
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」ろく皿目は。
キッチンの隅でぐわらりぐわらり。「かたくちおばけ」さんです。

先週のふんどし(呵)に引き続いての道具さんシリーズは
「片口」(かたくち)のおばけさんでございます。
 
かたくちおばけ 片口お化け 

ペットボトルからゴクゴクらっぱ飲み、も普通になってる昨今では
存在感の稀薄促進な台所道具の一員でございますナ。

あ、そういえばうちにも居ません。片口。
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」のご皿目は。
スポットカラーは雄黄です。「おうだんがみ」さんです。

「麻疹神」さんや「疱瘡神」さんなど、疫病をもたらす班のおひとりで、
名のごとく「黄疸」を蓄顕させるのがおシゴト。

おうだんがみ 黄疸神 

おばあちゃんなどから拝領する俗信(というより迷信)に
みかんをたべまくると「黄疸」になる、というがございますが、
アレは実際のところ、カロチンの過剰摂取で起こる現象を訴えていて
黄疸とは無関係なんだとかてうことを風の噂にききみみずきん。
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」よん皿目は。
夢うらないシリーズな中から「しろもちのゆめ」さんです。

夢の中にお餅が出て来るのは、
縁起が悪いとか、運勢に凶でござる、などという俗信から。

ただし、地方によっては
餅が出て来るのは吉だべさ、という俗信もあるので
世間でのご評判は半々くらいだわさ。
 
しろもちのゆめ 白餅夢

饅頭男のライバル的(呵)なお顔の造形になっております?
昨日、ちょこっと中休みを拝領しました
携帯電話機内メール電話の際の画面表示としてご利用いただけるフリー素材、
ちぢめて「機内素材」をば、本日もチョロっと何作品か、皆様にご進呈ご進呈。

mu10007.gif

mu20003.gif

c4e1917b.gif

上から順番に、汎用ものとして、先日お題を受けました【お食事ハシビロ
電話画面用の【のっぺらぼうの番頭さん】――背景の江戸ッ児な花模様は
紅英堂(蔦屋吉蔵)さんのデザインをお借りしました。

そして、もはや、毎回のアップのご定番として登場しつつあるグレ様シリーズは(呵)
明日から8日あたりまでデコメ用としても使えます? 【グレ様の人工衛星なんのその】を、ご公開。

ついでに、これを少し大きく引き伸ばしまして(呵)待受画面にも侵出です。
ああ、あからさまなるキワモノグッズなりけり。マンセー。

人工衛星なんのその-待受画面-(240*320)
人工衛星なんのその-待受画面-(240*400)


「あらまぁ、なんともフキンシンですことアハハ」という粹興なる御仁は、どうぞコピー保存をなさって
お手使いの電話機内へご導入くださいませませ。

(※電話機内への個人的なご利用以外の無断の使用、加工、配布、発射は禁じます

ku003.gif
↑バーコードリーダーでよんどくれヤス、やっぱりそっちの方が搭載に早道でゲスよね。
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」さん皿目は。
カードは入りません。「がきあな」さんです。

紀伊国の山の中にあったという不思議な穴ぼこで、
ナンダロウと、のぞき込んだりすると
たちどころにお腹の具合がペッコペコになってしまって
全く身動きがとれなくなってしまうんだとか。

がきあな 餓鬼穴 

「ひだるがみ」さんとかの具体的なスポットバージョンなんでしょうナ。これは。
愚案してみるに、お腹か減るとかいうので動けなくなるというより、
ガスかなにかみたいなものが出ていて、気分がフラっとくるんでしょうナ。多分。
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」ふた皿めは。
くすだまからペラッと出て来る布みたいな画面です。「おばけはやかわ」さんです。

道具シリーズなデザインおばけさんのおひとりからの登場です。
てぇしたもんだよ蛙の小便。みあげたもんだよ、屋根屋のふんどし。
 
おばけはやかわ お化け早川

一部のご通人より、ご評判をたまわり中の携帯電話機内素材のご配布、
汗顔のいたりでござりまする(平伏)

本日はチト所用がござりまして、製造作業が間に合いませんで、おやすみ。
明日、また、狂痴なる素材をばお届けに上がりまする。
昨日、アップを致しまして粹な御連中様よりご評判をたまわりました
携帯電話
メール電話の際の画面表示としてご利用いただけるフリー素材をば、
本日も何作品か、皆様にご進呈したいと存じます。

と、いうわけでまた、ぎふアニメが3点ばかし。

天竺のぞうさん+羅刹さん


青女房とバケつのだらい

グレ様の桜田門外

上から順番に汎用な【天竺のぞうさん+羅刹さん
メール画面用の【青女房とバケつのだらい

そして、先日のメール画面用の画像の出来をご覧になって
「こういうのは、やっぱりもう少しパワフルにいきたいっプよ、たとえば……」
という片岡春香センセイご本人の原図案によって早速製作されてしまつた
電話画面用の【グレ様の桜田門外】を、ご公開ご公開。


「使えそうだから使ってやってもいいゾ」という粹興なる御仁は、どうぞコピー保存をなさって
お手使いの電話機内へご導入くださいませませ。

(※電話機内への個人的なご利用以外の無断の使用、加工、配布は禁じます

ku002.gif
↑携帯電話のバーコードリーダーでこなさんを読みなさると、この記事へ来れるそうでありんすぇ。
こんにちは、こんばんは、今月の「和漢百魅缶」ひと皿目は。
沖に赤いのチラチラみえる。「ちわた」さんです。

浜辺や入り江にプカプカと流れ着く、真っ赤な
一間くらいの大きさの綿のかたまりのヨウナモノだそうで、
これがたっぷり大量に漂着したりするのは
戦乱の前触れ、とであるとされていたソウナ。
 
ちわた 血綿

パッと見たところ、血綿さん本体がミートソース、
浪が麺みたいなカラーリングで、『空飛ぶスパゲッティーモンスター』
みたいな絵面に見えるのは、確信のある意図です(笑)

さしづめ、お月様はミートボールかしらん。ホホたわむれて申す。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
■自己紹介
ちッちゃかわいいキャラや、ドット絵、ゲーム系のイラスト、妖怪、和物など多岐色々に描いたり、紙もの、立体もの、デザインものなどなどグッズを造ったりしております。

■ PIXIV
■ instagram
妖界東西新聞

妖界東西新聞 日刊紙だから まいにち更新中

和漢百魅缶wiki 検索用に。

2019年5月より、Tシャツトリニティでシャツを展開させてます。


最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
妖怪マガジンYOMIMANDARA
月刊?妖怪マガジンYOMIMANDARA

文車堂版社妖改革宣言

新・妖怪党 部署一覧


 Logo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党




 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党



 Logo:Koorintei Hyousen
 YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
 Design:O-Onigami Georgenomikoto
 2008 新・妖怪党

最新トラックバック
フリーエリア
© 2007-2024 Koorintei Hyousen

本ブログの内容、画像の無断転載、無断転用を禁じます。

忍者ブログ   [PR]