氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
天災は忘れた頃にやって来る。
――と、いうワケで、おバカなサンプリングキーボード
『SIN-YOUKAI TONE』(新・妖怪トーン)の2幕目が
この年末のハイパーベリーいそがしい最中に、
とく、すばやく、登場してしまいました。
全地球規模で進みつつある
マグロ漁獲高に対する緊縮決議に対する想いが、
アルのか、ナイのか、不明瞭ですが、今回のテーマは、
――こちら、【おすし】でございます。
(と、いうワケで、前回同様鍵盤や、キツネをクリックすると音が出ます
――左から順に1コずつ鳴らして行くと……)
サンプリングの収録に使われた台本のデータを閲覧できます」
注意■
し、しつこく言っときますが、
このデンキおもちゃの内容は全てフィクションであり
実際の新・妖怪党とは違う、かも知れません。ハ、ハイ。
PR
ごきげんようございます。12月の「和漢百魅缶」ここのつふりめのおばけさんは!
現時点の五十音配列では「尻目」の後ろにあたります、「しれいき」さんです。
大陸(半島もですケド)では霊鬼とか鬼神とかが
色々と身の回りの変なこと、不思議なこと、病気のこと、を発生させてる、
と考えられていたものですから、結構この層は種類がブ厚いです。
これは日本でも「虫」とか「鬼」とかいう概念になって
そんなに大々的にでは無いですけど、影響を示していますネ。
***残菜話***
軽い動機で、「和漢百…」というタイトルの古書ってどのくらいあるのかなァ、
ということを思ったので、某国家的な図書館で書名の検索をザクッと試みたところ、
『和漢百韻』と『和漢百花賦』とかが出て来たくらいで、あんまり多くないというコトが知れました。
ちなみに、「缶」の字が入ってる書名は、『鼓缶子文草』くらいで、ほぼ皆無(笑)
現時点の五十音配列では「尻目」の後ろにあたります、「しれいき」さんです。
大陸(半島もですケド)では霊鬼とか鬼神とかが
色々と身の回りの変なこと、不思議なこと、病気のこと、を発生させてる、
と考えられていたものですから、結構この層は種類がブ厚いです。
これは日本でも「虫」とか「鬼」とかいう概念になって
そんなに大々的にでは無いですけど、影響を示していますネ。

***残菜話***
軽い動機で、「和漢百…」というタイトルの古書ってどのくらいあるのかなァ、
ということを思ったので、某国家的な図書館で書名の検索をザクッと試みたところ、
『和漢百韻』と『和漢百花賦』とかが出て来たくらいで、あんまり多くないというコトが知れました。
ちなみに、「缶」の字が入ってる書名は、『鼓缶子文草』くらいで、ほぼ皆無(笑)
ごきげんようございます。12月の「和漢百魅缶」やつふりめのおばけさんは!
ドドンドドンドドン……ややッッ、姉上、あの太皷の音はッ! 「またいこ」さんです。
大和の国の山林に伝わってるこちらの音のおばけさん。
「たいこ」が入ってるケド、「たいこ」をそのまま描いたのでは
「こくうだいこ」とかと見分けがつかなくなってしまうので、
そこはおなじみ仮名垣流の頓才をもって妙な処理を施しました。

たいこ→太皷→太古→太古の魚 というイメージのぶっとびカードです。
南米の魚とかに今でもその特徴が残ってますけど、
古代の魚類はオデコとかウロコがかなり大型寸法ですよね。
あのコセイテキな風貌のアタマを、ガラガラ鳴らして「たいこ」のような音を鳴らす……
といった趣向にデザインしてみた次第です。
ドドンドドンドドン……ややッッ、姉上、あの太皷の音はッ! 「またいこ」さんです。
大和の国の山林に伝わってるこちらの音のおばけさん。
「たいこ」が入ってるケド、「たいこ」をそのまま描いたのでは
「こくうだいこ」とかと見分けがつかなくなってしまうので、
そこはおなじみ仮名垣流の頓才をもって妙な処理を施しました。

たいこ→太皷→太古→太古の魚 というイメージのぶっとびカードです。
南米の魚とかに今でもその特徴が残ってますけど、
古代の魚類はオデコとかウロコがかなり大型寸法ですよね。
あのコセイテキな風貌のアタマを、ガラガラ鳴らして「たいこ」のような音を鳴らす……
といった趣向にデザインしてみた次第です。
6日の朝、人間界で1956年から2008年に到るまでの52年間で5000曲以上もの歌謡曲のメロディーを産み出した作曲家人間・遠藤実(76)が、白玉楼へと旅立たれた。日頃から「誰でも口ずさむことの出来るメロディーづくり」を心がけていたというその作品は、長きにわたって巷間に親しまれつづけている。この報を受けて氷厘亭氷泉は「遠藤センセイのメロディーは、直接その作品を耳にしたりしていたことはモチロンですけど、間接的にも色んなカタチで聴いてただけに、とても残念です」と語っている。――『妖界東西新聞』
ごきげんようございます。12月の「和漢百魅缶」むつふりめのおばけさんは!
今月はなんか飛び石状にオリジナルさんですネ。「よえだえり」さんです。
このブログの現在のメイン(?)キャラとして、
トップイラストや新バナーにも登場している愛すべき顔面おばけ「五体面」さんへの
オマージュを含んだ……というより、生物学的に見てもただの亜種、
といった勢いのオリジナルさんです(ニガワライ)
半衿(はんえり)を首ったまに巻いてる、という設定は、
昔、別のキャラ用に作っていたおバカ極まりないダメアクセサリーでしたが、
つづれおりおりの紆余曲折を経て、この「よえだえり」さんの個性(?)として
付与されるに到りました。
今月はなんか飛び石状にオリジナルさんですネ。「よえだえり」さんです。
このブログの現在のメイン(?)キャラとして、
トップイラストや新バナーにも登場している愛すべき顔面おばけ「五体面」さんへの
オマージュを含んだ……というより、生物学的に見てもただの亜種、
といった勢いのオリジナルさんです(ニガワライ)

半衿(はんえり)を首ったまに巻いてる、という設定は、
昔、別のキャラ用に作っていたおバカ極まりないダメアクセサリーでしたが、
つづれおりおりの紆余曲折を経て、この「よえだえり」さんの個性(?)として
付与されるに到りました。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
(06/28)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア