氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ジャムパンを食べつつ、ぶらぶらりんとパソコンの画面を
眺めておりましたらば、
ココ (映画村妖怪まつりオフィシャルサイト)
で、やけに馴染みのある
染色体……ヂャナカッタ、染物が眼に飛び込んできました。
妖怪ストリートの百鬼夜行パレードの写真の真ン中に
ヒラヒラしてるのは、去年、世界妖怪会議の折りに
我らが【新・妖怪党】が京の都へ持参した党の幟。
(鬼奇ぺディア曰く――怪の御旗【かいのみはた】)
まさか、今年の夏の行事予告の写真の中で
ババン!と偶然お目にかかるとは(笑)
デザインから染め屋さんへの発注までを手がけた
新・妖怪党おえかき奉行としては、
なかなか斬新なビックリ画像でございましたよ。あふん。
眺めておりましたらば、
ココ (映画村妖怪まつりオフィシャルサイト)
で、やけに馴染みのある
染色体……ヂャナカッタ、染物が眼に飛び込んできました。
妖怪ストリートの百鬼夜行パレードの写真の真ン中に
ヒラヒラしてるのは、去年、世界妖怪会議の折りに
我らが【新・妖怪党】が京の都へ持参した党の幟。
(鬼奇ぺディア曰く――怪の御旗【かいのみはた】)
まさか、今年の夏の行事予告の写真の中で
ババン!と偶然お目にかかるとは(笑)
デザインから染め屋さんへの発注までを手がけた
新・妖怪党おえかき奉行としては、
なかなか斬新なビックリ画像でございましたよ。あふん。
PR
今月ぅぅぅ~の~「和漢百魅缶」17輌目のおばけさんはぁぁ~!
赤本絵草紙世代!!「さかづきおばけ」さんです。
上のキャッチフレーズで「赤本絵草紙」! とかのたまっておりますが、
今日の「さかづきおばけ」さんのような、道具に身体や、目鼻がついた形のおばけさん達は、
庶民向けに絵草紙が売り出され始めた頃(江戸中期あたり)に製作された
酒呑童子退治のホンとか、狸や狐がひとを化かす筋のホンとかによく出て来ます。
しかし、ことごとくデザインが「怖い」では無く「カワイイ」あるいは「オッサンくさい」ので
(オッサンくさい→→手足の毛、ヒゲ、目つき、いづれも濃厚。)
『百鬼夜行絵巻』などとは一種また別のデザインパターンが生まれていて
その差が面白かったりします。ハイ。

お茶碗に見えます。というご意見はキカンフリ。(笑)
赤本絵草紙世代!!「さかづきおばけ」さんです。
上のキャッチフレーズで「赤本絵草紙」! とかのたまっておりますが、
今日の「さかづきおばけ」さんのような、道具に身体や、目鼻がついた形のおばけさん達は、
庶民向けに絵草紙が売り出され始めた頃(江戸中期あたり)に製作された
酒呑童子退治のホンとか、狸や狐がひとを化かす筋のホンとかによく出て来ます。
しかし、ことごとくデザインが「怖い」では無く「カワイイ」あるいは「オッサンくさい」ので
(オッサンくさい→→手足の毛、ヒゲ、目つき、いづれも濃厚。)
『百鬼夜行絵巻』などとは一種また別のデザインパターンが生まれていて
その差が面白かったりします。ハイ。

お茶碗に見えます。というご意見はキカンフリ。(笑)
15日、油価格の大高騰による漁業の窮状を訴えんがため、妖界全土で一斉休漁が実施された。この5年間で油にかかる費用は約3倍になっており、「出漁=赤字」という状況がますます深刻化している。全国で20000万隻余りの漁船、海和尚、赤荷魚、海坊主ボートなどが休漁をし、各地の漁港から早朝、いそがしの姿が全く見えない珎事態となった。――『妖界東西新聞』
今月の「和漢百魅缶」15輌目のおばけさんは!
つぼめたおくちがトレードマーク?「みのけだち」さんです。
うえの行の名前からリンク表示出来る「和漢百魅缶」の附註にも書いてありますが、
コチラさんは、「おとろし」さんとか「ぬらりひょん」さんとかと同様に、
狩野家に伝わっているおばけのデザインの一ッ。
ただし、現在メジャーに公開されている絵巻物に描かれている例が少なくて、
知名度は高くはないご様子です。
……ちなみに、松井文庫の『百鬼夜行絵巻』では「じゅうじゅう坊」
国立歴史民俗博物館の『化物絵巻』では「みの毛よだつ」という名前で
同様のデザインが描かれています。
意外と、名前の部分はイイカゲンなんです。ハイ。

「身の毛だち」さんというコトで、背景には「毛」な材質をデヂタル合成しております。
もふもふ。
つぼめたおくちがトレードマーク?「みのけだち」さんです。
うえの行の名前からリンク表示出来る「和漢百魅缶」の附註にも書いてありますが、
コチラさんは、「おとろし」さんとか「ぬらりひょん」さんとかと同様に、
狩野家に伝わっているおばけのデザインの一ッ。
ただし、現在メジャーに公開されている絵巻物に描かれている例が少なくて、
知名度は高くはないご様子です。
……ちなみに、松井文庫の『百鬼夜行絵巻』では「じゅうじゅう坊」
国立歴史民俗博物館の『化物絵巻』では「みの毛よだつ」という名前で
同様のデザインが描かれています。
意外と、名前の部分はイイカゲンなんです。ハイ。

「身の毛だち」さんというコトで、背景には「毛」な材質をデヂタル合成しております。
もふもふ。
さぁ、日付変更線間際を超特急でゆく今月の「和漢百魅缶」10輌目のおばけさんは!
ピカピカゴロリン「てんかさい」さんです。
大陸では、天のカミサマが下した雷火のバチをこのように呼んだり、
「天火」という熟語で示していたそうでございまする。
「天火」という見出しで採り上げてもよかったんですが
日本に伝わってる「天火」との見分けをつけるタメ、
「天火災」っていう字面のほうを採りました(苦笑)
また、この「天火災」さんの絵、ぼかしを結構つかってしまったので
いつもは大抵「gif」形式で圧縮してアップするのですが
色範囲がベタつくのを考慮して久々に「jpg」圧縮を採りました。
いろいろと選択な、本日のアップ(呵)

ヒートアイランドが進むと、都市部で夏場は雷とかも増えるでしょう、
けっこう、気をつけないとアブナイですよね、電子機器とかが。うー、辟電辟電、
ピカピカゴロリン「てんかさい」さんです。
大陸では、天のカミサマが下した雷火のバチをこのように呼んだり、
「天火」という熟語で示していたそうでございまする。
「天火」という見出しで採り上げてもよかったんですが
日本に伝わってる「天火」との見分けをつけるタメ、
「天火災」っていう字面のほうを採りました(苦笑)
また、この「天火災」さんの絵、ぼかしを結構つかってしまったので
いつもは大抵「gif」形式で圧縮してアップするのですが
色範囲がベタつくのを考慮して久々に「jpg」圧縮を採りました。
いろいろと選択な、本日のアップ(呵)

ヒートアイランドが進むと、都市部で夏場は雷とかも増えるでしょう、
けっこう、気をつけないとアブナイですよね、電子機器とかが。うー、辟電辟電、
発売されるんだソウですよ、9月に。
ぼっちゃん、じょうちゃん、ご存知?
と、いうわけで、カプコンさんから
そのゲーム画面などなどが
発表されたのですが、
ウチのパソコンには
妙なビールスが棲んでると見えて
五体面さんがエッサッサと
ゲーム画面に侵入。
ゲームの無事のアップを祈って
出初め式のはしごのりならぬ
五体面のりをおっぱじめましたヨ。
新作のロックマンが、古式ゆかしきファミコンのドット絵で、しかも、ひのき舞台がWiiとは、
近来まれにみる、なかなかアヂな趣向ですコト。
今月の「和漢百魅缶」9輌目のおばけさんは!
カタカナで書くと、ドラマの題名みたいになります「くろつめ」さんです。
「付喪神絵巻」というムカシの絵巻物に出てくるおばけのかたちを参考にしてつくった
こっとんきゃんでいのオリジナルおばけさん「あかはな」は、
「あおのぞ」や「ふりばな」などなど、仲間を色々とつくったりしてるのですが、
そんな中で、もっともダァクな見た目なのがコチラの「黒爪」さんです。
昨日が「しろなまず」だったから、今日は「くろ」で行こう!
などという単純な理由で撰んでは……いませんよ!! えぇ、うん。(笑)

アタマのあたりにある白いものは、竹に紙を挟んだものです。
着物の衿の部分に竹の棒をつっこんで後ろに背負っている、という服装です。
デザイン当初のイタズラ描きの時から、ナゼか、ずっと、持ってるんです、このヒト。(他人事)
カタカナで書くと、ドラマの題名みたいになります「くろつめ」さんです。
「付喪神絵巻」というムカシの絵巻物に出てくるおばけのかたちを参考にしてつくった
こっとんきゃんでいのオリジナルおばけさん「あかはな」は、
「あおのぞ」や「ふりばな」などなど、仲間を色々とつくったりしてるのですが、
そんな中で、もっともダァクな見た目なのがコチラの「黒爪」さんです。
昨日が「しろなまず」だったから、今日は「くろ」で行こう!
などという単純な理由で撰んでは……いませんよ!! えぇ、うん。(笑)

アタマのあたりにある白いものは、竹に紙を挟んだものです。
着物の衿の部分に竹の棒をつっこんで後ろに背負っている、という服装です。
デザイン当初のイタズラ描きの時から、ナゼか、ずっと、持ってるんです、このヒト。(他人事)
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア