氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
さぁーさぁー今月の「和漢百魅缶」12枚目のおばけさんは!
果物で好きなのはやっぱりアレですか?「びわだきのぬし」さんです。
滝壷の中に棲んでいる主、といえば大陸では主に「竜」やら「大蛇」
その影響を色濃く受けて、日本でも「みずち」やら「竜」やら「蛇」っポイかたが
多くの場合を占めていますが、一部では「カニ」だったり「ナマズ」だったりもしますネ。
さて、奥州に伝わるこちら、琵琶滝の主さんは一体どんなものかとタヅヌレバ、
参考にした書物には、人間の姿を借りた仮姿と、
「恐ろしげな」姿もする――というコトが載ってるのみで、曖昧ふわふわだったりします。
やっぱり蛇とかなのかなぁ、むーぅ。

「ぬのびきやまのへび」→「びわだきのぬし」――と、
なかなか長い字数で続いているしりとりアップ方式。
明日は「し」の字です。しょんがいな。
果物で好きなのはやっぱりアレですか?「びわだきのぬし」さんです。
滝壷の中に棲んでいる主、といえば大陸では主に「竜」やら「大蛇」
その影響を色濃く受けて、日本でも「みずち」やら「竜」やら「蛇」っポイかたが
多くの場合を占めていますが、一部では「カニ」だったり「ナマズ」だったりもしますネ。
さて、奥州に伝わるこちら、琵琶滝の主さんは一体どんなものかとタヅヌレバ、
参考にした書物には、人間の姿を借りた仮姿と、
「恐ろしげな」姿もする――というコトが載ってるのみで、曖昧ふわふわだったりします。
やっぱり蛇とかなのかなぁ、むーぅ。

「ぬのびきやまのへび」→「びわだきのぬし」――と、
なかなか長い字数で続いているしりとりアップ方式。
明日は「し」の字です。しょんがいな。
PR
今月「和漢百魅缶」11枚目のおばけさんは!
さんざ時雨の種じゃワイ「ぬのびきやまのへび」さんです。
布引山は、今は郡山市の中に入っているので
会津布引では無くて、郡山布引とも呼ばれていて少しヤヤコシイのですが、
市町村の統廃合や、地名や字名の大変貌が甚だしい昨今をかんがみ、
「和漢百魅缶」の解説文では、ある程度、古風な名前を採用する方針をとってますので
会津の布引山、と解説しております。郡山の皆様アシカラズ。

こっとんきゃんでい美術班は、こういうとき岩の描写に情熱を傾けすぎます(呵)
なかなか候補が少ないのでちょっと択ぶのが大変な「ぬ」の字でしたが
「ぬのびきやまのへび」と続けてなんとかしりとりクリア。
つづくは「び」の字。ささ、なんとしょう。
さんざ時雨の種じゃワイ「ぬのびきやまのへび」さんです。
布引山は、今は郡山市の中に入っているので
会津布引では無くて、郡山布引とも呼ばれていて少しヤヤコシイのですが、
市町村の統廃合や、地名や字名の大変貌が甚だしい昨今をかんがみ、
「和漢百魅缶」の解説文では、ある程度、古風な名前を採用する方針をとってますので
会津の布引山、と解説しております。郡山の皆様アシカラズ。

こっとんきゃんでい美術班は、こういうとき岩の描写に情熱を傾けすぎます(呵)
なかなか候補が少ないのでちょっと択ぶのが大変な「ぬ」の字でしたが
「ぬのびきやまのへび」と続けてなんとかしりとりクリア。
つづくは「び」の字。ささ、なんとしょう。
全ベイのダイハンニャバーガーの中身から、一斉にタンタントマトが姿を消した。アッカンベイ国食品医薬局(FDA)は7日、サルモネラ・サルガミラ菌による健康被害が全ベイ16州各地で続々確認されていると警告を発信。アッカンベイ国産タンタントマトの一部に付着したサルモネラ・サルガミラ菌が原因とみられており、ダイハンニャバーガーの老舗マクギレルドなどアッカンベイ国に展開する複数のファーストフードチェーン店は9日、生タンタントマトの使用を一定期間停止すると発表、からかさ連判状に生サインをし、生血で血判を捺した。同連判状において各社は、タンタントマトのサルモネラ・サルガミラ菌付着ルートが判明するまで、この措置を続けるとしている。――『妖界東西新聞』
先週の月曜日に来るはずだったのが、睡魔のせいで
今週の月曜日にやって来た、片岡春香センセイが、
お仕事部屋に入ってくるなり


と、言って本を2冊、置いていきました(笑)
その本というのがこちらでございます →
題名は漢字4文字で
『悲惨世界』
これでは、ほぼ100パーセント
ピンと来る観覧のお方はございませんでしょうから
日本で知られた題名にときほぐしますれば
『レ・ミゼラブル』
でございます。(書いてあるネ、原題が)
邦題には『噫無情』というのがありますが
大陸では、こんな風に書くのですナ、めもめも。
――と、いうわけで、グレさんこと片岡春香大センセイの篤志によって(笑)
こっとんきゃんでいの書棚に、直輸入全篇繁体字の『レ・ミゼラブル』中国語バージョンが
上巻下巻あわせて2冊、席をしめるにいたりました(呵)
【余談】

最近グレさんはこの番組が気に入ってるらしく、よく吼えてました。
今週の月曜日にやって来た、片岡春香センセイが、
お仕事部屋に入ってくるなり
と、言って本を2冊、置いていきました(笑)
その本というのがこちらでございます →
題名は漢字4文字で
『悲惨世界』
これでは、ほぼ100パーセント
ピンと来る観覧のお方はございませんでしょうから
日本で知られた題名にときほぐしますれば
『レ・ミゼラブル』
でございます。(書いてあるネ、原題が)
邦題には『噫無情』というのがありますが
大陸では、こんな風に書くのですナ、めもめも。
――と、いうわけで、グレさんこと片岡春香大センセイの篤志によって(笑)
こっとんきゃんでいの書棚に、直輸入全篇繁体字の『レ・ミゼラブル』中国語バージョンが
上巻下巻あわせて2冊、席をしめるにいたりました(呵)
【余談】
最近グレさんはこの番組が気に入ってるらしく、よく吼えてました。
さぁて今月の「和漢百魅缶」7枚目は!
夜目が利きます警備します「コタンコルカムイ」さんです。
北海道に生息しているシマフクロウのことを指しておりますので
それらしく、白を基調に色塗りしてみました。
中型~大型の鳥は、世界の色々なところで
環境の変化などによって続々と品種危機にさらされたりしておりますが、
こちら、コタンコルカムイさんの俗なお姿、シマフクロウもその一ッで
数がかなり少ないんだとか。
――おばけと同様、ただガラスケースの中に眺めるだけの存在に
消え行かないでくれることを切に望みます。ホーホー。
ジャン、今日はカタカナつづりのアイヌことばで「コタンコルカムイ」と
なかなか長めのお名前が出ましたが、
しりとりにつながることばは「い」の字のひと文字。
かたぬい→いじこ→コタンコルカムイ
――あ、また「い」だ。
夜目が利きます警備します「コタンコルカムイ」さんです。
北海道に生息しているシマフクロウのことを指しておりますので
それらしく、白を基調に色塗りしてみました。

中型~大型の鳥は、世界の色々なところで
環境の変化などによって続々と品種危機にさらされたりしておりますが、
こちら、コタンコルカムイさんの俗なお姿、シマフクロウもその一ッで
数がかなり少ないんだとか。
――おばけと同様、ただガラスケースの中に眺めるだけの存在に
消え行かないでくれることを切に望みます。ホーホー。
ジャン、今日はカタカナつづりのアイヌことばで「コタンコルカムイ」と
なかなか長めのお名前が出ましたが、
しりとりにつながることばは「い」の字のひと文字。
かたぬい→いじこ→コタンコルカムイ
――あ、また「い」だ。
さぁ今月の「和漢百魅缶」6枚目のおばけさんは!
夏場は寝苦しそう「いじこ」さんです。
赤ちゃんを寝かせるためのワラで出来た篭、が
「つるべ火」のようにぶら下がって来る、というおばけなのですが、

この手のおばけはナベとかヤカンとかトックリとかフクロとかオケとかツルベとか
やたらと生活に密着しすぎた品物が多くて面白いですな。
いまだと、パン焼き機とか加湿器とかまでぶら下がっちゃう感じでしょうかネ。
――あ、「なんでも回収させていただきます」のおじさんに付け狙われそうだから
ぶら下がらないか、これは。(呵)
「いじこ」と参りましたので、しりとりアップにのっとりまして明日は
「こ」ではじまる方をアップいたします。オギャー
夏場は寝苦しそう「いじこ」さんです。
赤ちゃんを寝かせるためのワラで出来た篭、が
「つるべ火」のようにぶら下がって来る、というおばけなのですが、

この手のおばけはナベとかヤカンとかトックリとかフクロとかオケとかツルベとか
やたらと生活に密着しすぎた品物が多くて面白いですな。
いまだと、パン焼き機とか加湿器とかまでぶら下がっちゃう感じでしょうかネ。
――あ、「なんでも回収させていただきます」のおじさんに付け狙われそうだから
ぶら下がらないか、これは。(呵)
「いじこ」と参りましたので、しりとりアップにのっとりまして明日は
「こ」ではじまる方をアップいたします。オギャー
移民した筋禿たちが招待捕鯨を実施しているノルピェーとアイストケタランドは約2000年ぶりに我が国への骨鯨輸出を再開したことが明らかとなった。ノルピェー漁業と缶詰と愛の省などが3日、これを正式に街頭よみうりや説教節などで報じていたが、悩林水惨省は「かかる事実は確認してござらぬ」と発表しており、北怠西洋骨鯨が実際に市場に出回るかどうかは不透明。――『妖界東西新聞』
今月の「和漢百魅缶」4枚目のおばけさんは!
かたじけなさになみだこぼるる「ろくぶづか」さんです。
昔の街道を描いた錦絵には、普通のたび姿の人に混じって
諸国の寺社にお参りに行く時の特定の恰好をした人や、
独特の持ち物をぶら下げた人がよく出て来たりしますナ。
一番目立つものはあの独特の恰好の虚無僧さんですが、
六部さん(編み笠+大きな厨子(ずし)+錫杖など)や、
金比羅参り(白い着物+背中に天狗の大きいお面)や、
大山参り(奉納するためのおおきな木刀)などなど、
昔の往来もなかなか個性的な恰好が多いので
眺めていて飽きないような気がします。(呵)

さぁ、しりとり難関鬼門な「ろ」を「ろくぶづか」で攻略しまして
明日は「か」!! さぁ、どんなものにつなげますやら。
かたじけなさになみだこぼるる「ろくぶづか」さんです。
昔の街道を描いた錦絵には、普通のたび姿の人に混じって
諸国の寺社にお参りに行く時の特定の恰好をした人や、
独特の持ち物をぶら下げた人がよく出て来たりしますナ。
一番目立つものはあの独特の恰好の虚無僧さんですが、
六部さん(編み笠+大きな厨子(ずし)+錫杖など)や、
金比羅参り(白い着物+背中に天狗の大きいお面)や、
大山参り(奉納するためのおおきな木刀)などなど、
昔の往来もなかなか個性的な恰好が多いので
眺めていて飽きないような気がします。(呵)

さぁ、しりとり難関鬼門な「ろ」を「ろくぶづか」で攻略しまして
明日は「か」!! さぁ、どんなものにつなげますやら。
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア