氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
「和漢百魅缶」西暦でいうと火星人がセメテキタってラジオ放送が流れて
大騒ぎがあったあの頃、通算1938体目のおばけさんは、
なんでそれが手持ち道具なの? 「へらをもったおばけ」さんです。
眠っている子供の上にドサッとのしかかってきて、
むねのあたりから下に向かって(ようするに、おなか方面ってことだネ)
へらでグィーーーーッとこそげるような圧をかける、
といったことをして来たというおばけなのですが、
実際のところ、何が正体だったのかもわかっておりません。

よくいう魘夢(うなされる)の一種で、カナシバリとかに近いもの
だったんじゃないかな、とも考えられますが、
状況に「へら」という物品を限定をしちゃってるあたりは
なんとなく、誰かのイタズラだったんじゃないの? 感もあるのですが
「へら」を使う数少ないおばけとしては貴重な昔話。
大騒ぎがあったあの頃、通算1938体目のおばけさんは、
なんでそれが手持ち道具なの? 「へらをもったおばけ」さんです。
眠っている子供の上にドサッとのしかかってきて、
むねのあたりから下に向かって(ようするに、おなか方面ってことだネ)
へらでグィーーーーッとこそげるような圧をかける、
といったことをして来たというおばけなのですが、
実際のところ、何が正体だったのかもわかっておりません。

よくいう魘夢(うなされる)の一種で、カナシバリとかに近いもの
だったんじゃないかな、とも考えられますが、
状況に「へら」という物品を限定をしちゃってるあたりは
なんとなく、誰かのイタズラだったんじゃないの? 感もあるのですが
「へら」を使う数少ないおばけとしては貴重な昔話。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア