氷厘亭氷泉の活動やラクガキをいろいろお届けしているブログです。
ほんじつの「和漢百魅缶」へのアップは、
山田野理夫生誕101周年記念月間、31日のおおづめは「ひがしのうみのなみ」さんです。
東の海にいた波で、神代のむかし常陸の国に
天照大御神(あまてらすおおみかみ)がおくだりになったときに
奏でた、たのしい曲を聴いて「はははははははははは」と咲いながら
よろこび寄って来たといいます。
山田野理夫生誕101周年記念月間、31日のおおづめは「ひがしのうみのなみ」さんです。
東の海にいた波で、神代のむかし常陸の国に
天照大御神(あまてらすおおみかみ)がおくだりになったときに
奏でた、たのしい曲を聴いて「はははははははははは」と咲いながら
よろこび寄って来たといいます。
波が咲いながら寄って来たことから、
天照大御神が琴を奏でた山は「付く波」(筑波)と呼ばれるようになり、
そのままそこへ居ついた波が「霞ヶ浦」になったのだソウナ。
天照大御神が琴を奏でた山は「付く波」(筑波)と呼ばれるようになり、
そのままそこへ居ついた波が「霞ヶ浦」になったのだソウナ。
山田野理夫『お笑い文庫 しくじった笑い神』の
「アマテラスオオミカミの琴」に書かれてるもの。
『詞林采葉抄』に書かれてる註釈などにみられる筑波の語源のはなし
――あるいはそれをモトにした「なみ」尽くしの小噺が
したじきになってると考えられます。
「アマテラスオオミカミの琴」に書かれてるもの。
『詞林采葉抄』に書かれてる註釈などにみられる筑波の語源のはなし
――あるいはそれをモトにした「なみ」尽くしの小噺が
したじきになってると考えられます。
『詞林采葉抄』では、天照大御神は水波曲(すいはのきょく)を弾いたことになってますが、
野理夫は曲名については特に言及してません。
野理夫は曲名については特に言及してません。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
■雅号
氷厘亭氷泉(こおりんてい ひょーせん)
■ホームページ
■職業
イラストレーター
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
絵草紙&錦絵研究人
まんが描き
こっとんきゃんでい 主宰
山田の歴史を語る会 同人
新・妖怪党 党しゅ
カテゴリー
最新記事
(10/31)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
最新コメント
[01/24 دکوراسیون منزل]
[11/29 NONAME]
[05/08 100]
[01/13 佐藤]
[01/05 ひょ―せん]
アーカイブ
新・妖怪党 部署一覧
Logo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
Logo:Koorintei Hyousen
YoukaitoLogo:Cyusonzi Ryunosuke
Design:O-Onigami Georgenomikoto
2008 新・妖怪党
最新トラックバック
フリーエリア